1834件のひとこと日記があります。
2018/11/24 06:39
ホワイトマズル産駒新旧東京芝2400M続きその4(END)
....前の日記の続き
★ホワイトマズルの父父Lyphardが母父にあるディープインパクトと
ホワイトマズルといくつか共通点(上がり、複勝率、脚質比率)の
あるステイゴールド、タニノギムレットとの比較。
※現コース
【上がり3F】 逃げ 先行 差し 追い 合計
ホワイトマズル 36.2秒 35.2秒 35.7秒 35.0秒 35.6秒
ディープインパクト 35.4秒 35.0秒 34.5秒 34.2秒 34.8秒
ステイゴールド 35.6秒 35.0秒 35.3秒 35.2秒 35.3秒
タニノギムレット 35.9秒 35.0秒 35.2秒 34.8秒 35.3秒
・ディープ以外の3頭は、逃げ→先行で加速、先行→差しで減速、
差し→追いで加速の流れ、ディープだけは加速し続ける流れ。
【脚質別複勝率】 逃げ 先行 差し 追い 合計
ホワイトマズル 25% 16% 11% 16% 18%
ディープインパクト 41% 43% 36% 36% 39%
ステイゴールド 43% 33% 13% 23% 28%
タニノギムレット 28% 37% 0% 0% 17%
・一応4頭に共通しているのは逃げか先行のどちらかが全ての脚質
の中でナンバーワンの複勝率。
【脚質比率】 逃げ 先行 差し 追い
ホワイトマズル 36.3% 18.1% 27.2% 18.1%
ディープインパクト 25.7% 24.2% 33.3% 16.6%
ステイゴールド 26.1% 23.8% 26.1% 23.8%
タニノギムレット 35.8% 20.5% 25.6% 17.9%
・4頭とも逃げ→先行でダウン、先行→差しでアップ、
差し→追いでダウンの流れであり、逃げ差しが25%以上で
先行追いが24.9%以上となっている。
【産駒共通G1実績】ダービー連対実績
ホワイトマズル産駒 アサクサキングス07年2着
ディープインパクト産駒 マカヒキ 16年1着
ステイゴールド産駒 オルフェーヴル 11年1着
タニノギムレット産駒 ウオッカ 07年1着
【参考レース ダービー 07年 東京 G1 芝2400M】
※左から、種牡馬名・産駒名・着順
(脚質・父産駒同条件同脚質勝率&複勝率)・上がり3F
タニノギムレット産駒 ウオッカ 1着(先12%37%)33.0秒
ホワイトマズル産駒 アサクサキングス 2着(逃 8%25%)34.9秒
アグネスタキオン産駒 アドマイヤオーラ 3着(差 6%43%)33.7秒
フジキセキ産駒 ゴールデンダリア 6着(追 0% 0%)33.5秒
ブライアンズタイム産駒ヴィクトリー 9着(逃 7% 7%)34.8秒
フレンチデピュティ産駒トーセンマーチ 14着(差 0% 0%)34.4秒
・似ている種牡馬のワンツー。
・ホワイトマズルとディープ以外の3頭は東京2400M
でみれば似ている。ただパッと見の血統が似ているとは
思えないだけにどうして似ているかは不明。
・ディープに関しては血統的にはLyphard
(ホワイトは父系ディープは母父系)の共通点はあるけど
強烈に似ている訳ではなく、やや似ている程度。
END