1871件のひとこと日記があります。
2020/04/30 18:48
メジロマックイーン産駒現旧東京芝2400M続きその4
....前の日記の続き
★旧コースの傾向が複数似ているリアルシャダイと
父メジロティターンとの比較
●上がり3F
【現コース】 逃げ 先行 差し 追い 合計
メジロマックイーン 35.4秒 37.6秒 34.7秒 34.5秒 35.2秒
リアルシャダイ 35.9秒 33.6秒 34.7秒 35.4秒 34.9秒
※父メジロティターンは現コース未出走
【旧コース】
メジロマックイーン 35.8秒 35.7秒 34.8秒 39.5秒 35.9秒
リアルシャダイ 36.5秒 36.1秒 35.8秒 36.2秒 36.2秒
メジロティターン 39.5秒 34.9秒 38.4秒 35.9秒 37.1秒
【リアルシャダイとの比較】
旧コースの逃げ→先行で加速、先行→差しも加速、差し→追いで減速
の流れは同傾向だが、現コースの流れは似ていない。
【父メジロティターンとの比較】
流れも合計も違う。
◇脚質別複勝率
【現コース】 逃げ 先行 差し 追い 合計
メジロマックイーン 50% 0% 75% 40% 47%
リアルシャダイ 0%100%100% 0% 50%
【旧コース】
メジロマックイーン 66% 25% 0% 0% 30%
リアルシャダイ 42% 37% 11% 11% 30%
メジロティターン 0% 0% 0% 0% 0%
【リアルシャダイとの比較】
現コースの共通点は差しが強い事。ただ差し以外の脚質は極端に
違う。
旧コースに関しては、前が強くて後ろが弱いのが同一。
合計複勝率は現旧どちらも小差。
【父メジロティターンとの比較】
30%と0%の違い。
◆脚質比率
【現コース】 逃げ 先行 差し 追い
メジロマックイーン 35.2% 11.7% 23.5% 29.4%
リアルシャダイ 25.0% 25.0% 25.0% 25.0%
【旧コース】
メジロマックイーン 30.0% 40.0% 20.0% 10.0%
リアルシャダイ 35.8% 30.1% 16.9% 16.9%
メジロティターン 25.0% 25.0% 25.0% 25.0%
【リアルシャダイとの比較】
現コースは特に類似点はなし。旧コースは前目(逃げ先行)からの
競馬が多い事が類似点。
【父メジロティターンとの比較】
特になし。
□どっち似?
父メジロティターンではなく、血統的にはおそらく共通項のない
リアルシャダイに似ている。
■似ているリアルシャダイとの共通点
【自身又は産駒の共通重賞勝ち鞍】
▽天皇賞春
メジロマックイーン 自身
リアルシャダイ ライスシャワー
▽宝塚記念
メジロマックイーン 自身
リアルシャダイ ライスシャワー
▽阪神大賞典
メジロマックイーン 自身(阪神&中京開催時)
リアルシャダイ オースミシャダイ(阪神開催時)
ムッシュシェクル(中京開催時)
▽フラワーC
メジロマックイーン タイムフェアレディ
リアルシャダイ リアルサファイヤ
▼同タイプ?
旧コースは似ていても、現コースに似たところがあまりないので、
ソックリという程ではない感じがする。
また自身又は産駒の重賞勝ち鞍に関しても、共通する部分は
あるが、リアルシャダイが産駒にマイルG1馬
※シャダイカグラ(桜花賞)イブキマイカグラ(阪神3歳S※現JF)
がいるのに対してメジロマックイーンは出せていないので
この点からも、似ているけれど激似という感じはしない。
次の日記へ続く....