1831件のひとこと日記があります。
2021/10/28 18:00
キングズベスト産駒東京芝1600M続きその4(END)
....前の日記の続き
キングズベスト産駒(King's Best)の東京芝1600M
☆同父(キングマンボ)のキングカメハメハと、
2要素似ているネオユニヴァース、グラスワンダーとの比較
【上がり3F】 逃げ 先行 差し 追い 合計
キングズベスト 35.7秒 34.4秒 34.9秒 36.5秒 35.4秒
キングカメハメハ 34.8秒 34.3秒 34.1秒 34.0秒 34.3秒
ネオユニヴァース 34.9秒 34.8秒 34.3秒 34.4秒 34.6秒
グラスワンダー 35.9秒 35.3秒 34.9秒 35.0秒 35.4秒
・逃げ→先行で加速、差し→追いで減速の流れは
キンカメ以外一緒。
逃げ→先行の加速幅や合計で見るとグラスワンダーに近い。
同父のキンカメは逃げから加速し続ける流れで似ていない。
【脚質別複勝率】 逃げ 先行 差し 追い 合計
キングズベスト 7% 0% 20% 0% 11%
キングカメハメハ 52% 56% 26% 31% 42%
ネオユニヴァース 39% 33% 31% 6% 30%
グラスワンダー 10% 29% 32% 8% 20%
・逃げからだんだん下がっていくネオユニヴァースよりは
先行→差しでアップ、差し→追いでダウンのグラスワンダーの
方が近い。
・キンカメ以外は追い込み苦手。
・キングカメハメハは、
逃げ→先行(アップ)先行→差し(ダウン)差し→追い(アップ)、
キングズベストは、
逃げ→先行(ダウン)先行→差し(アップ)差し→追い(ダウン)で、
真逆の流れ。
【脚質比率】 逃げ 先行 差し 追い
キングズベスト 48.1% 3.7% 37.0% 11.1%
キングカメハメハ 28.4% 28.4% 21.5% 21.5%
ネオユニヴァース 32.5% 24.4% 25.5% 17.4%
グラスワンダー 32.9% 26.3% 27.4% 13.1%
・逃げ→先行でダウン、先行→差しでアップ、差し→追いで
ダウンはキンカメ以外は同じ流れ。逃げが一番多いのも同じ。
大きな違いはキングズベストの先行が他と20%以上も違う
3.7%という低さ。
・脚質比率にあまり偏りのない同父のキンカメとは似ていない。
【産駒or自身の共通連対G1】
・有馬記念
キングズベスト 子 11年 エイシンフラッシュ 2着
キングカメハメハ 子 18年 レイデオロ 2着
14年 トゥザワールド 2着
ネオユニヴァース 子 10年 ヴィクトワールピサ 1着
15年 サウンズオブアース 2着
グラスワンダー 自身98年 99年 連覇
【血統共通点】
・Native Dancer
キングズベスト 父父父父
キングカメハメハ 父父父父
ネオユニヴァース 母父父父父
グラスワンダー 母父父母父
母母母父父
★誰似?
ネオユニヴァースよりはグラスワンダーの方が似ているが、
よく似ているという程ではない。
父が同じなキングカメハメハはタイプが真逆と
言ってもいいくらいに似ていない。
END