スマートフォン版へ

マイページ

1831件のひとこと日記があります。

<< メジロティターン産駒中山芝2000M続き... ひとこと日記一覧 メ モ... >>

2021/12/24 00:45

メジロティターン産駒中山芝2000M続きその4(END)

....前の日記の続き


メジロティターン産駒の中山芝2000M


□子のメジロマックイーン
父が同じパーソロン系なシンボリルドルフとの比較と
メジロティターン産駒
中山2000Mと旧東京2400Mの比較


◆子のメジロマックイーン
父が同じパーソロン系なシンボリルドルフとの比較

【上がり3F】  逃げ   先行   差し   追い    合計
メジロティターン 00.0秒 38.3秒 36.7秒 00.0秒  37.1秒
メジロマックイーン37.2秒 36.3秒 36.9秒 36.8秒  36.8秒
シンボリルドルフ 36.4秒 36.6秒 36.4秒 36.6秒  36.5秒
※00.0は未出走

・先行→差しで加速出来ている流れはルドルフに近く、
マックイーンは遠い。ただ合計はマックイーンの方が近い。


【脚質別複勝率】  逃げ  先行  差し  追い  合計
メジロティターン  未出走  0% 33% 未出走 25%
メジロマックイーン 30% 30% 25%  0% 22%
シンボリルドルフ  53% 37% 11%  0% 25%

・どちらかといえばティターンは後ろ(差し)優位、
他2頭は前優位(逃げ先行)、合計は3頭共にほぼ同じ。


【脚質比率】    逃げ    先行    差し    追い
メジロティターン 00.0% 25.0% 75.0% 00.0%
メジロマックイーン25.0% 32.5% 20.0% 22.5%
シンボリルドルフ 22.0% 27.1% 28.8% 22.0%

・逃げ→先行→差しでアップ、差し→追いでダウンの流れは
ルドルフと共通で、ティターンもルドルフもダッシュ力は低め。
(ルドルフは若干)
マックイーンはダッシュ力がやや有り前からの競馬が多い。


◆誰似?
3頭ともパーソロンの血を引いているが、

メジロティターン  父父 パーソロン
メジロマックイーン 父父父パーソロン
シンボリルドルフ  父  パーソロン

ティターンに似ているのは、ティターン直仔の
メジロマックイーンではなくシンボリルドルフの方。

※まぁ激似という程ではないけど



メジロティターン産駒
中山2000Mと旧東京2400Mの比較
※サンプル数は中山4(先1差3)東京4(各脚質1)


【上がり3F】  逃げ   先行   差し   追い    合計
 中山2000M 00.0秒 38.3秒 36.7秒 00.0秒  37.1秒
旧東京2400M 39.5秒 34.9秒 38.4秒 35.9秒  37.1秒

・流れに共通性はなし。ただ合計はピッタリ同じ。


【複勝率】    逃げ  先行  差し  追い   合計
 中山2000M 未出走  0% 33% 未出走 25%
旧東京2400M  0%  0%  0%  0%  0%

・差しで1頭好走があるから中山の方が良いとも言えなくもないが
....かなり微妙な感じ。


【脚質比率】   逃げ    先行    差し    追い
 中山2000M 00.0% 25.0% 75.0% 00.0%
旧東京2400M 25.0% 25.0% 25.0% 25.0%

・旧東京は各脚質同率、中山は差し寄りだから、
両条件ともダッシュ力は低いと言えるかも。


◇適性
一応中山の方が良い(複勝率的に)....でもザックリ見た感じは
そんなに変わらないんじゃないかとも思う。



END

お気に入り一括登録
  • メジロティターン産駒
  • メジロマックイーン
  • パーソロン
  • シンボリルドルフ
  • メジロティターン
  • マックイーン

いいね! ファイト!