スマートフォン版へ

マイページ

1831件のひとこと日記があります。

<< メジロマックイーン産駒旧東京芝1600M... ひとこと日記一覧 メ モ... >>

2022/02/10 19:19

メジロマックイーン産駒旧東京芝1600M続きその4(END)

....前の日記の続き


メジロマックイーン産駒の旧東京芝1600M


メジロマックイーン産駒
旧東京1600M、現東京1600M、
旧東京2400M、現東京2400Mの比較

※旧東京は〜02年、現東京は03年〜


【上がり3F】  逃げ   先行   差し   追い    合計
旧東京1600M 35.3秒 36.1秒 36.4秒 36.7秒  36.3秒
現東京1600M 35.5秒 35.1秒 35.8秒 34.4秒  35.2秒
旧東京2400M 35.8秒 35.7秒 34.8秒 39.5秒  35.9秒
現東京2400M 35.4秒 37.6秒 34.7秒 34.5秒  35.2秒

・旧東京は16も24も逃げからポジションを下げると最終的(追い)
には減速するように溜めは利かない。対して現東京の場合は旧東京
とは逆で最終的には加速するように溜めが利く。
・どの距離も旧東京よりも現東京の方が合計は速い。


【複勝率】    逃げ  先行  差し  追い   合計
旧東京1600M 33%  0% 14%  0%   7%
現東京1600M 33% 33% 20% 25%  27% 
旧東京2400M 66% 25%  0%  0%  30%
現東京2400M 50%  0% 75% 40%  47% 

・旧東京は16も24も前目(逃げ先行)の好走がほとんど、
現東京は前目も好走するが後方(差し追い)からも好走出来、
距離が延びると後方の方が成績が上昇し、
16だと前目で好走、24だと後方で好走となっている。
・どの距離も旧東京よりも現東京の方が合計は好成績。
・距離は現旧とも16よりも24の方が良い数字。


【脚質比率】   逃げ    先行    差し    追い
旧東京1600M 11.5% 19.2% 26.9% 42.3%
現東京1600M 33.3% 16.6% 27.7% 22.2%
旧東京2400M 30.0% 40.0% 20.0% 10.0%
現東京2400M 35.2% 11.7% 23.5% 29.4%

・旧東京は16だとダッシュ力が低くほぼ後方からだけど、
24は逆にほぼ前方からの競馬。
現東京は16でも24でもダッシュ力はほぼ変わらいし、
前方後方で特に偏りもなくほぼ五分五分な感じ。


【参考馬 エスパシオ
※左から、競走条件・着順・
4コーナー番手(脚質・父産駒同条件同脚質複勝率)・上がり3F
旧東1600M 01年 富獄賞 900万 4着 1番(逃33%) 35.8秒
旧東2400M 98年 青葉賞 G3   3着 1番(逃66%) 34.5秒


▽現旧適性
脚質比率に距離によって前後差があり、溜めの利かず、好走率の
低い旧東京より、
距離が違っても前後差がなく、溜めが利いて、好走率の
高い現東京の方が向いている。



END

お気に入り一括登録
  • メジロマックイーン産駒
  • エスパシオ

いいね! ファイト!