スマートフォン版へ

マイページ

1831件のひとこと日記があります。

<< サドラーズウェルズ産駒の旧東京芝1600... ひとこと日記一覧 安田記念... >>

2022/06/05 02:43

サドラーズウェルズ産駒旧東京芝1600M続きその3(END)

....前の日記の続き


Sadler's Wells(サドラーズウェルズ)産駒の旧東京芝1600M


Sadler's Wells(サドラーズウェルズ)産駒の
旧東京1600Mと中山1600Mの比較


【上がり3F】  逃げ   先行   差し   追い    合計
旧東京1600M 36.4秒 35.3秒 35.4秒 35.9秒  35.8秒
 中山1600M 36.9秒 36.9秒 36.6秒 35.0秒  36.4秒

・旧東京は溜めは利かず、中山はそこそこ利く。
合計はそんなに差はない。


【複勝率】    逃げ  先行  差し  追い   合計
旧東京1600M 66% 50% 25% 25%  38%
 中山1600M100% 33% 50%  0%  44%

・脚質を2分割した場合はどちらも、
旧東京16 逃げ先行60% 差し追い25%
 中山16 逃げ先行60% 差し追い25%
となっているので似たような感じ。


【脚質比率】   逃げ    先行    差し    追い
旧東京1600M 23.0% 15.3% 30.7% 30.7%
 中山1600M 22.2% 33.3% 22.2% 22.2%

・最も高い比率の脚質が、旧東京だと差し追い、中山だと先行
なので旧東京の方がやや後方寄り。


【参考馬 アルカディアスター
※左から、競走条件・着順・4コーナー番手
(脚質・父産駒同条件同脚質勝率&複勝率)・上がり3F
旧東京1600M 4歳未勝利 2着 4番(逃33%66%) 37.4秒
 中山1600M 4歳未勝利 1着 1番(逃100%100%) 36.4秒


▼適性
脚の溜めの利き方や、競馬の進め方(脚質)に若干の違いは
あるものの、複勝率は小差で、両条件の適性はほぼ同じ。



END

お気に入り一括登録
  • Sadler's Wells
  • サドラーズウェルズ
  • アルカディアスター

いいね! ファイト!