1831件のひとこと日記があります。
2013/11/22 06:15
愉快なばか兄弟
11月12日(火)に「ドリフ大爆笑加トちゃんケンちゃん光子ちゃんスペシャル」という番組が放送していた。この番組は昔懐かしいコント番組(ドリフ大爆笑や加トケンなど)の中から、選りすぐりのコントを放送するという物。その中で気になった事が1つあった。
それは「ドリフ大爆笑」内で作られたコントでタイトルは「ばか兄弟」。仲本工事さん扮する弟がいかりや長介さん演じる兄に、つぎつぎ質問していき、兄がボケ回答をしていくコント。
コント自体は面白くて何も問題はない。特にこのコントのいかりやさんを観ていると、晩年のいかりやさん自身は主にドラマに出ていたが、この人はやっぱりコメディアンなんだなあと思える。なんだか生き生きしてるように見えて。
気になった事とは関係ないけど昔このコントをリアルタイムで見ていた時(小さい頃)は2人のメイクが不気味で恐い印象だったのを覚えている。言葉をろくに知らない頃だから、面白さが分からずただただ恐かった。「ひょうきん族」のタケチャンマンも同様に恐く感じていたなぁ。
日記の本題気になった事は、当時のタイトル「ばか兄弟」がなぜか「愉快な兄弟」に変わっていた事。
ん〜何かに配慮をしたという事なのかな....ヤラセが発覚した「ほこたて」の影響でフジテレビは少し過敏になっているせいだろうか。
でも「愉快な兄弟」って....愉快とは違うと思うんだけど。「ばか兄弟」の方がしっくりくる。
配慮するのが悪い訳では当然ないけれど、これくらいの表現(ばか兄弟)はいいのでは。ましてオリジナルを変えてまでする程の事ではないと思う。