1831件のひとこと日記があります。
2014/08/20 18:08
フジキセキ産駒東京芝2400M上がり3Fキャリアハイ平均値
フジキセキ産駒の東京芝2400M【脚質別】上がり3Fキャリアハイ平均値
□データは14/8/18(月)時点の全フジキセキ産駒から抽出
□脚質は最終コーナーの番手を4分割した物で判断
□上がり3F右の(・・・)は上がり最速時の着度数
□現コース&降雪雨なしの良馬場のみ
□ケガやレースを諦めて騎手が追うのを止めている可能性があるため
同脚質内の数字と比べてかなり遅い上がり3Fはデータ対象外
....他にも細かい条件はありますがだいたいはこんな感じ
フジキセキ産駒 東京芝2400M【脚質別】上がり3Fキャリアハイ平均
◆逃げ 35.2秒 (1・2・0・4) 【勝率14% 連対率42% 複勝率42%】
脚質逃げの上がり3F最速馬は イスラボニータ 34.3秒(日本ダービー2着)
◆先行 35.3秒 (0・0・0・5) 【勝率 0% 連対率 0% 複勝率 0%】
脚質先行の上がり3F最速馬は アメジストリング 34.1秒(1600万4着)
◆差し 35.3秒 (0・0・0・6) 【勝率 0% 連対率 0% 複勝率 0%】
脚質差しの上がり3F最速馬は タマモベストプレイ 34.2秒(日本ダービー8着)
◆追い込み 34.9秒 (0・0・0・5) 【勝率 0% 連対率 0% 複勝率 0%】
脚質追い込みの上がり3F最速馬は ゴールデンダリア 33.5秒(日本ダービー6着)
☆脚質を2分割(逃げ&先行・差し&追い込み)した場合の平均
逃げ&先行 35.2秒 (1・2・0・ 9) 【勝率8% 連対率25% 複勝率25%】
差し&追い込み 35.1秒 (0・0・0・11) 【勝率0% 連対率 0% 複勝率 0%】
☆全ての脚質をまとめた平均
35.2秒 (1・2・0・20) 【勝率4% 連対率13% 複勝率13%】
傾向としては....
・最終コーナーのポジションは前でも後ろでも追い込み以外は上がり3Fに大きな変化はない。
・馬券圏内は脚質【逃げ】の時のみ。
・馬券圏内3回のうちダービー2着のイスラボニータを除く2回は条件戦。
予想に活かすなら....
必然的にキャリアハイの上がり3Fを計時する事になる初めて東京2400Mに出走してきた
フジキセキ産駒は前目(逃げ)につけられる馬なら好評価、差し追い込みになりそうな馬は低評価かな。
ただ今年の3歳世代がフジキセキ産駒最後の世代な事もあり、フジキセキ産駒が後何回東京2400Mを使ってくるかが問題。
それほど数はなさそう....初めてのケースとなると特に。
イスラボニータ....
今秋JCに出走してきた時にもし陣営が後ろからの競馬を示唆するようなら軽視したい。
このデータがなくても軽視するつもりではあるけど。