1831件のひとこと日記があります。
2014/08/24 13:17
札幌記念
- 2014年札幌11
-
- ◎ハープスター
- 2014年札幌11
-
- ◎ハープスター
- ○タマモベストプレイ
- ▲ルルーシュ
- △ゴールドシップ
- 2014年札幌11
-
- ◎ハープスター
- ○タマモベストプレイ
- ▲ルルーシュ
- △ゴールドシップ
5番手はトウケイヘイロー、押さえにラブイズブーシェ・エアソミュール。 荒れ馬場想定A予想
◎ハープスター&○タマモベストプレイ ちょっと「一か八か」な感じ。
△ゴールドシップ 馬場は荒れていた方が当然良いから好走率は高いんだろうけど....北海道競馬が合うかどうかが微妙。2歳の時も皐月賞や宝塚記念ほどの強さを発揮出来ていた訳ではないし。
【2歳時 コスモス賞(OP) 0.1秒差勝ち 札幌2歳S(G3 稍重) 0.1秒負け】
特に札幌2歳Sは皐月賞と同じ稍重だったのに、皐月賞で0.7秒差付けて勝ったグランデッツァに0.1秒差で負けているのがどうにも引っかかる。
良馬場のコスモス賞にしても抜け出してからソラを使っていたにせよやっとこそさの勝ち方。
ひょっとしたらダメではないけどそれほど北海道競馬は合わないのかも。
押さえエアソミュール 北海道初戦(去年の巴賞1着)&休み明け(今年の鳴尾記念1着)は良く走る。
午後の予定
涼を求めて近くの川とお墓参りに行く予定。
今日はそんなに予想最高気温も高くないみたいだし川辺は気持ち良さそう。
近年川へ行った時は最高気温35℃ぐらいある日で
涼しさよりも暑さが上回っていたけど、今年はだいぶ違うだろうな。
レースレベル C(ABC評価)&レース後感想
◎ハープスター(1着)&○タマモベストプレイ(6着) 一か八かの結果はハープはたぶん良い方、タマモは悪い方。3着ならあると思ったんだけど。
△ゴールドシップ(2着) 結果的に札幌2歳S時と同じような負け方(追い込み届かず)&着差(0.1差)。そして負けた相手も東京マイルが得意そうな馬(たぶんグランデッツァもハープスターも東京マイルがベスト)。
やっぱり北海道が合わないからなのか、好走はしても皐月賞・宝塚記念程の印象ではなかった。
ジョッキーレース後コメント「前半馬場を気にしてなのか少しノメっていた感じ、それでエンジンがかからない所があったかな」(みんなのKEIBA)....そういや有馬記念の時もムーアジョッキーが「馬場が合わない」と言っていたが、やはり馬場適性は時と場合次第。
この日の午後はリアルタイムで競馬を観ず、予定通り川とお墓参りへ。
予想最高気温通りさほど暑くもなく涼しく過ごす事が出来た一日。
涼しさ(川での体感気温)、美味しさ(そこで飲んだアイスコーヒー)、気持ちよさ(素足で感じた水温)、
そして心地良い刺激(帰りに飲んだオロナミンCの炭酸)と、いろいろ感じられた良い一日だった。