スマートフォン版へ

マイページ

1831件のひとこと日記があります。

<< ハーツクライ産駒東京芝2400M【脚質別】上... ひとこと日記一覧 セントウルS... >>

2014/09/10 15:08

ゴールドアリュール産駒 東京芝1600M【脚質別】上がり3Fキャリアハイ平均

ゴールドアリュール産駒の東京芝1600M【脚質別】上がり3Fキャリアハイ平均値

■データは2014/9/5(金)時点の全ゴールドアリュール産駒から抽出
■脚質は最終コーナーの番手を4分割した物で判断
■上がり3F右の(・・・)は上がり最速時の着度数
■降雪雨なしの良馬場のみ
■ケガやレースを諦めて騎手が追うのを止めている可能性があるため
同脚質内の数字と比べてかなり遅い上がり3Fはデータ対象外
....他にも細かい条件はありますがだいたいはこんな感じ


ゴールドアリュール産駒 東京芝1600M【脚質別】上がり3Fキャリアハイ平均

●逃げ   35.3秒 (2・2・2・7) 【勝率15% 連対率30% 複勝率46%】

脚質逃げの上がり3F最速馬は   タイキパーシヴァル  34.0秒(1600万 2着・1000万 1着)

●先行   34.7秒 (0・0・0・3) 【勝率 0% 連対率 0% 複勝率 0%】

脚質先行の上がり3F最速馬は   オオトリオウジャ   34.0秒(1000万 6着)

●差し   34.7秒 (0・1・0・7) 【勝率 0% 連対率12% 複勝率12%】

脚質差しの上がり3F最速馬は   スペルバインド    33.3秒(1600万 7着)

●追い込み 34.8秒 (1・0・1・7) 【勝率11% 連対率11% 複勝率22%】

脚質追い込みの上がり3F最速馬は フーラブライド  33.8秒(ヴィクトリアマイル 13着)


□脚質を2分割(逃げ&先行・差し&追い込み)した場合の平均
逃げ&先行   35.2秒 (2・2・2・10) 【勝率12% 連対率25% 複勝率37%】
差し&追い込み 34.7秒 (1・1・1・14) 【勝率 5% 連対率11% 複勝率17%】

□全ての脚質をまとめた平均
34.9秒 (3・3・3・24) 【勝率 9% 連対率18% 複勝率27%】
※勝ち星3の内訳は1000万1勝・未勝利2勝で、OPクラス以上の3着以内は0

脚質の優劣は【逃げ>>追い込み>差し>先行】
謎なのは【先行】のサンプル数が少ない事。同じ前へ行く脚質【逃げ】と比べると約1/3。
これは偶然なのかそれともダート活躍馬の多い種牡馬の特徴なのか....

ディープインパクト産駒との比較....
【表は左から 種牡馬名・脚質別上がり3F・全脚質上がり3F・全脚質複勝率】
          逃げ   先行   差し   追い込み  全脚質  複勝率
ゴールドアリュール 35.3秒 34.7秒 34.7秒 34.8秒  34.9秒 27%
ディープインパクト 34.7秒 34.3秒 34.0秒 33.7秒  34.2秒 43%

ディープと比べてしまうと、同じポジションにいたらまず切れ負けしてしまう。
なのでアリュール産駒の成績が良い【逃げ】時にディープ産が逃げに居なければ
なんとか対抗できる感じだろうか。

【参考レース 2014 ヴィクトリアマイル 東京芝1600M】

表は左から 種牡馬名・着順・産駒名・4コーナー番手(脚質・父産駒同条件同脚質複勝率)・上がり3F
ディープインパクト産駒  7着 デニムアンドルビー 15番手(追い込み・43%) 33.2秒
ゴールドアリュール産駒 13着 フーラブライド   13番手(追い込み・22%) 33.8秒
※フーラとデニムのタイム差は0.4秒

インパクト産の東京マイル全脚質平均上がり3Fは34.2秒、アリュール産の平均上がりは34.9秒だから
デニムとフーラの上がり差0.6秒は平均上がり差とほぼ同じ数字に。
となるとやはり同じポジションにいては苦しく、
結果着順もより速い上がりを使えるデニムが上になる。

お気に入り一括登録
  • ゴールドアリュール産駒
  • タイキパーシヴァル
  • オオトリオウジャ
  • スペルバインド
  • フーラブライド
  • ディープインパクト産駒
  • ゴールドアリュール
  • ディープインパクト
  • アリュール
  • デニムアンドルビー

いいね! ファイト!