1831件のひとこと日記があります。
2014/09/21 02:15
近7年のローズSとチューリップ賞
過去7年間のローズS(阪神芝1800M)とチューリップ賞(阪神芝1600M)の
1着から2・3着までののタイム差一覧 ※2・3馬着馬の馬名右の数字が1着とのタイム差
※レース後データ追加
ローズS ※08年13年は重馬場
13年 1着デニムアンドルビー 2着シャトーブランシュ 0.1 3着ウリウリ 0.1
12年 1着ジェンティルドンナ 2着ヴィルシーナ 0.2 3着ラスヴェンチュラス 0.3
11年 1着ホエールキャプチャ 2着マイネイサベル 0.0 3着キョウワジャンヌ 0.1
10年 1着アニメイトバイオ 2着ワイルドラズベリー 0.0 3着エーシンリターンズ 0.2
09年 1着ブロードストリート 2着レッドディザイア 0.0 3着クーデグレイス 0.2
08年 1着マイネレーツェル 2着ムードインディゴ 0.0 3着レジネッタ 0.1
07年 1着ダイワスカーレット 2着ベッラレイア 0.1 3着レインダンス 0.2
良馬場でも重馬場でも0.3秒差以内の決着。
荒れる荒れないは別として、混戦必至。
※ちなみに良馬場に限ればローズS3着以内馬のうち、何れかが秋華賞で2着に来ている。
重馬場にしてもムードの2着があり、秋華賞で馬券にならなかったのは去年だけ。
(去年のデニムは惜しくも4着)
14年 1着ヌーヴォレコルト 2着タガノエトワール 0.2 3着リラヴァティ 0.4
今までで一番大きな着差になったがそれでも十分混戦だったと言える。
チューリップ賞 ※10年は重馬場
13年 1着クロフネサプライズ 2着ウインプリメーラ 0.6 3着アユサン 0.7
12年 1着ハナズゴール 2着エピセアローム 0.4 3着ジョワドヴィーヴル 0.5
11年 1着レーヴディソール 2着ライステラス 0.7 3着メデタシ 0.7
10年 1着ショウリュウムーン 2着アパパネ 0.1 3着エーシンリターンズ 0.1
09年 1着ブエナビスタ 2着サクラミモザ 0.2 3着ルージュバンブー 0.4
08年 1着エアパスカル 2着トールポピー 0.0 3着オディール 0.0
07年 1着ウオッカ 2着ダイワスカーレット 0.0 3着レインダンス 1.0
最大着差は1.0秒差で、ローズSにはなかった0.4・0.5・0.7秒差もある。
14年 1着ハープスター 2着ヌーヴォレコルト 0.4 3着リラヴァティ 0.6
こっちはタイム差が大きく開くケースがあるように
同じ牝馬G1トライアルでも春と秋ではだいぶ違う。
(トライアル重賞が秋は1つしかないのも影響してるのかな?)
たぶんこの違いは....
トライアル重賞が秋は1つしかないのに加えて、
チューリップ賞はキャリアが浅く距離適性や能力がまだ
ハッキリしない馬同士の戦いだから差が付きやすく、
対してローズSの方は適性も能力もある程度ハッキリしている馬同士の戦いだから
タイム差があまり付かない。
....といった感じだろうね。

- デニムアンドルビー
- シャトーブランシュ
- ウリウリ
- ジェンティルドンナ
- ヴィルシーナ
- ラスヴェンチュラス
- ホエールキャプチャ
- マイネイサベル
- キョウワジャンヌ
- アニメイトバイオ
- ワイルドラズベリー
- エーシンリターンズ
- ブロードストリート
- レッドディザイア
- クーデグレイス
- マイネレーツェル
- ムードインディゴ
- レジネッタ
- ダイワスカーレット
- ベッラレイア
- レインダンス
- ヌーヴォレコルト
- タガノエトワール
- リラヴァティ
- クロフネサプライズ
- ウインプリメーラ
- アユサン
- ハナズゴール
- エピセアローム
- ジョワドヴィーヴル
- レーヴディソール
- ライステラス
- メデタシ
- ショウリュウムーン
- アパパネ
- ブエナビスタ
- サクラミモザ
- ルージュバンブー
- エアパスカル
- トールポピー
- オディール
- ウオッカ
- ハープスター
- トライ