スマートフォン版へ

マイページ

1831件のひとこと日記があります。

<< スプリンターズS... ひとこと日記一覧 ハーツクライ産駒東京芝1600M【脚質別】上... >>

2014/10/09 10:36

キングカメハメハ産駒東京芝1600M【脚質別】上がり3Fキャリアハイ平均

キングカメハメハ産駒の東京芝1600M【脚質別】上がり3Fキャリアハイ平均値

▽データは14/10/3(金)時点のキングカメハメハ産駒獲得賞金上位213頭から抽出
▽脚質は最終コーナーの番手を4分割した物で判断
▽上がり3F右の(・・・)は上がり最速時の着度数
▽降雪雨なしの良馬場のみ
▽ケガやレースを諦めて騎手が追うのを止めている可能性があるため
同脚質内の数字と比べてかなり遅い上がり3Fはデータ対象外
....他にも細かい条件はありますがだいたいはこんな感じ


キングカメハメハ産駒 東京芝1600M【脚質別】上がり3Fキャリアハイ平均

■逃げ   34.8秒 (7・5・1・12) 【勝率28% 連対率48% 複勝率52%】

脚質逃げの上がり3F最速馬は   キングストリート 33.2秒(1600万 1着)

■先行   34.3秒 (6・3・5・11) 【勝率24% 連対率36% 複勝率56%】

脚質先行の上がり3F最速馬は   ロードカナロア  33.3秒(安田記念 1着)

■差し   34.1秒 (1・2・2・ 4) 【勝率 5% 連対率15% 複勝率26%】

脚質差しの上がり3F最速馬は   カウアイレーン  33.3秒(1600万 1着)

■追い込み 34.0秒 (1・4・1・13) 【勝率 5% 連対率26% 複勝率31%】
          ※OPクラス以上で3着以内は0
脚質追い込みの上がり3F最速馬は ベルベットロード 33.3秒(1000万 2着)

平均上がりが速い割にどこのポジションからレースを進めても
上がり3F最速馬の3Fはほぼ一緒の33.3秒で、32秒台の上がりは使えていない。

★脚質を2分割(逃げ&先行・差し&追い込み)した場合の平均
逃げ&先行   34.5秒 (13・8・6・23) 【勝率26% 連対率42% 複勝率54%】
差し&追い込み 34.1秒 ( 2・6・3・27) 【勝率 5% 連対率21% 複勝率28%】

逃げ&先行の複勝率はDインパクトの46%を上回る高確率。
でも差し&追い込みの場合はDインパクトの39%を下回る。

★全ての脚質をまとめた平均
34.3秒 (15・14・9・50) 【勝率17% 連対率32% 複勝率42%】

脚質の優劣は【逃げ&先行>追い込み>差し】

☆他産駒との比較....
【表は左から 種牡馬名・脚質別上がり3F・全脚質上がり3F・全脚質複勝率】
          逃げ   先行   差し   追い込み  全脚質  複勝率
キングカメハメハ  34.8秒 34.3秒 34.1秒 34.0秒  34.3秒 42%

ディープインパクト 34.7秒 34.3秒 34.0秒 33.7秒  34.2秒 43%
シンボリクリスエス 34.9秒 34.5秒 34.3秒 34.2秒  34.5秒 40%
ゴールドアリュール 35.3秒 34.7秒 34.7秒 34.8秒  34.9秒 27%
サクラバクシンオー 35.9秒 35.0秒 35.0秒 34.3秒  35.1秒 19%

全脚質・複勝率はDインパクトと互角の数字

【参考レース 2014 安田記念 東京 G1 芝1600M】
表は左から 種牡馬名・着順・産駒名・4コーナー番手(脚質・父産駒同条件同脚質複勝率)・上がり3F
キングカメハメハ産駒   1着 ロードカナロア  8番手(先行・56%) 33.3秒
ディープインパクト産駒  3着 ダノンシャーク 11番手(差し・36%) 33.2秒
サクラバクシンオー産駒 10着 グランプリボス  8番手(先行・28%) 34.0秒

お気に入り一括登録
  • キングカメハメハ産駒
  • キングストリート
  • ロードカナロア
  • カウアイレーン
  • ベルベットロード
  • キングカメハメハ
  • ディープインパクト
  • シンボリクリスエス
  • ゴールドアリュール
  • サクラバクシンオー
  • ディープインパクト産駒
  • ダノンシャーク
  • サクラバクシンオー産駒
  • グランプリボス

いいね! ファイト!