スマートフォン版へ

マイページ

484件のひとこと日記があります。

<< 2014-2015僕のPOG総括 アッシュゴール... ひとこと日記一覧 2014-2015僕のPOG総括 プルメリアスタ... >>

2015/05/14 11:41

2014-2015僕のPOG総括 ブラヴィッシモ編

とんと記憶中枢がへたれ気味になってきて、さっき食べたご飯も思い出せなくなってきてる最近(やべーじゃねーかっ)、ブラヴィッシモの戦歴がどうだったか思い出す為に過去に記した我が駄文を振り返ってたら、いや、書いてること書いてること..。いや、つうかあれだねぇ。僕が印象深くて触れてるってわけじゃなくて、ほんとによくまあ、彼がこの1年間走り続けてくれたってことだわ(現時点で10戦)。稼ぎは重賞連対があるアッシュには及ばないものの、指名馬堂々2位の殊勲者。そんな彼も僕が選んだ順番調べてみたら9番目。うん、お母さんのメイキアシーは未出走で、お父さんのFastnetRockも豪のリーディングサイヤーらしいけどなんだかよくわかんないし。ただでさえ素姓のわかんねぇ外車(お口が過ぎますよっ!)だもの。そりゃあこの順番でも仕方なし..てか、これはすげぇ覚えてる(つうか、ブラヴィのこと話す度にほんとしっつこーく言ってたしね)だけど、彼を選んだのってたった一つの理由だもの。どっかのPOG本で見た須貝調教師のインタビュー..それもたった一言「めっちゃ走るでぇ」の説得力にビビッとイっちまっただけ。

この名なのか迷なのか未だによくわかんないめい物調教師(いや..ゴールドシップとなんだかんだうまくやれてんだから間違いなく名人の方でしょう)の口車(?)に乗せられて選んだ「最高の最上級」の名前を持つ子は芝でもダートでも照った日も降った日もほんと走りに走った!てか、走るのはいいけど何回走ってもせいぜい掲示板にギリで引っかかるくらいの着順までで一向に勝てない..。「めっちゃ走る」ってもしかして質の話じゃなくて量の話??とブツクサぼやき始めた7戦目..浜中→福永→藤岡(弟)とヤネもだんだん劣化していって(色んな意味で失言だなっ)、いよいよ風向きも怪しくなってんなぁと思ったその頃、ついにやってくれました康太くんっ!てか、もちろん彼の力もあるのは間違いないけど、今考えるとそれよりも、あの時にブラヴィッシモがいわゆる本格化をしたんでしょうねぇ。そう言った意味じゃ、須貝調教師はやっぱり尊敬すべき相馬眼の持主だってことだ(勝つ直前まで「ピアニッシモの間違いじゃねぇか?」とかなんとか毒づいてたくせに)。恐れ入りました...変なおっさんだけどね..ボソ。
さあ、ようやく勝ち上がってからのブラヴィッシモ。強い強い。次の条件戦はうーん..あれはジョッキー(康太くん続投)のミスじゃねぇか?もったないって感じの運びで3着にとどまったものの、さらにその次はミルコJの英才騎乗(イタリア人だろ?)で鮮やかな勝利。低い背丈のムキムキマンで長いとこには向かないけど、未勝利抜けるまで彼方にもまったく見えてなかった短いとこのG1(NHKマイル)がチラ見(?)出来るような位置へと一気に辿り着いた。
そんなオイラ、ヨダレ垂らしまくりの挑戦(勝てば文句なしでNHK出走)をかけたオープン戦..当然Mデムーロの導きで勝利再び..のはずが、寸前の騎乗停止でヤネ変更。運命の歯車が狂い始めた..かどうかはわかりませんがベテラン小牧に乗り替わっての2着..鼻差の2着..ブラヴィの高いお鼻(外人だからねぇ)でもたった数センチ..栄光のG1舞台に届かなかった。ほんと競馬ってほろ苦くて素敵っ!

彼はもう1戦走る予定になってる(POG期間終了当日のダービーの裏 白百合ステークスかな?)ので、もしかしたらアッシュを抜いて稼ぎ頭になるかもしれないけど、現時点で25,300P。ほんと選んでよかったなぁ。母メイキアシーの子は今年もデビューする(ヴィクトワールピサ産駒でかなりの高馬になった。兄ちゃんの功績だねぇ)ので二匹目のドジョウを狙うのもいいかもなぁ...ヒヒヒ(←放送禁止顔)。

お気に入り一括登録
  • ブラヴィッシモ
  • アッシュ
  • メイキアシー
  • ゴールドシップ
  • タリア
  • ヴィクトワールピサ

いいね! ファイト!