484件のひとこと日記があります。
2015/06/03 14:53
2014-2015僕のPOG総括 プエルト&シャドウチェイサーの巻
【プエルト】父ちゃん違いのお兄さんがデビューからG1獲るまで4連勝(てかその後の毎日王冠も獲って5連勝みたい)のカレンブラックヒル。更にこれも父違いの別の兄さんが砂の雄レッドアルヴィス。そんで肝心のプエルトの親父はメイショウサムソンとめっちゃシブくはなったけど、それでもこの優秀な母さん(チャールストンハーバー)の子だもん。いわゆる十分に良血だよね。その期待に満ちた旗揚げを今か今かと待ってたら、やたらソエがひどく出てるとのことで、ろくに調教も出来ずにズルズル..結局は3歳デビューとなりました。その初戦も1番人気にはなったものの、かなり足を痛がってるから、負担のかかんないダート..しかも雪が降ったグッチャグチャの不良馬場でとのことで、何だか色んな意味でテンション下がってたら..そんなこっちの情けない根性を、ベリーJを背負い東京の直線でぶったぎってくれました!6馬身つけての圧勝デビューっ!すげぇぜっ!!最高の船出じゃんっ!(プエルトは「港」の意)
その後も脚の具合は思わしくないために、また2月3月と様子見で、4月再び東京のダートで臨んだ条件戦。いきなりの勝ち上がったシーンがインパクト抜群だったからねぇ。鞍上は戸崎騎手に替わったけどワクワクしながら見てたら、ありゃー..いいとこなしの7着。5月には更にミルコJに乗り替わって、しかも念願の芝デビューとなりましたが(東京 夏木立賞)ここでも足りずの5着..。うーん、脚元はだいぶ良くなって来てるらしいが、どしたい?プエルト?
負けた2戦とも出遅れてて、どうも聞いてるとカリカリしちゃう性格らしい。それにただでさえ500キロ超のでかい体なのに後2戦は+12キロ、更にそこから+2キロの最後は538キロ..太っちょ?いや、デブでイラついてても特別レースの掲示板に載るのだからやはり能力は高いんだろうけどねぇ、うーん。
良化してきたらそりゃあ楽しみだけど、とにかくPOG期間は終了。稼いでくれたのは7,000P。それでもこれからが期待の一頭です、お疲れっ!
【シャドウチェイサー】関東名門藤沢厩舎+有力馬主 飯塚さんの持ち馬。三流映画のタイトルみたいなよくある名前だとは思うけど(失礼な)そうは言ってもやっぱかっこいいし、なかなかに映える濡れたような黒鹿毛の好馬体..ケチがつくとしたら父ゼンノロブロイっつう微妙なとこくらいか?(そこが肝心じゃねーか?)
ジックリ鍛え上げられて、11月の秋デビュー。なんかチャカチャカしてるわ、立ち上がって吠えるわの全然シャドー(影)でも何でもない目立ちまくりのパドック(東京デビューで見に行った)で、スタートは思いっきり出遅れるし(そんなとこだけは名前通りのみんなの追跡者と化すし..)どうなることかと思ったが、ヤネのベリーが直線でしっかり追って5着まで持って来てくれた。さすがアイルランドの伊達男っ(また適当な)。
そんなんで何となくいきなり目鼻がついて、こりゃいけるかな?と思わせといての続戦。同じ11月に北村Jに替わって、3番人気でいいとこなしの9着。なんか結局、性格がガキでダメだっ..みたいな感じになってちょっと、お兄さんになるまで成長放牧。年が明けて3月にカッチー(田中J)、中山で仕切り直し..5着。まあ久々叩いての競馬だし、次が本番とカッチーアゲインで東京に場を移しての4戦目..9着って..えーっ!?やっべぇ..。大所帯の名厩舎だし、いよいよもって諦められるんじゃねぇかとあまりの結果の出なさにヒヤヒヤしてたら、半月おいて東京で続戦。5戦目で初ダート..砂で変わり身を期待されてる..つうか、もはや最後のチャンス?と思いつつ鞍上見たらルメール降臨っ!いや、勝春氏の後だからよけいにまばゆいクリフト様(うわ、田中ファンにボコボコにされるっ)。てか、まさにここで何らかの結果出なきゃ感が倍増。頼むぅ!神騎乗...と手を合わせたら、当たり前のように見せてくれましたわ。
スタート...押して押して押して押してハナに立つと(いつだってグズグズしてたこの子が先頭よ?)そのままゴールまで押し切っての初勝利!万歳っ!期間中はここまでだろうけど、勝ち上がって終わってくれたならそれでいいって心から思える1勝でした。6,200Pどうもありがとっ!
やっぱルメールすげぇっ!この勝ち上がったレースも出遅れてたのよ?それを押して強引にハナに行かせそれでへばらせないでトップで駆け抜ける腕も気合もたまんねぇやっ!
てか、そんなこと言いながら実はこの子の方がすげぇ...デビュー5戦...実はすべてスタート出遅れてる...まさに生粋の追跡者(チェイサー)だぜっ....て、それでいいのか?チャンチャン♪