484件のひとこと日記があります。
2015/10/21 13:05
行く勇気控える勇気(10/18の奮闘記)
と、嘆きの天使をBGMにしたくなるような(ペットショップボーイズて、また時代が錯誤過ぎてわからんて..)、劇的な凋落POGの日々をこっから送るのが確定かと思われたが、あれ?あれれ?先週からの様子を見てると、おいっ!地震だ爺さんっ!..じゃない(たけし城てっ!)。微かだがこの地面を突き上げてくるような脈動..チャリンチャリンと小銭ポイントが積み上がる優雅な我が若駒たちの息吹はもしかしてこれ幻じゃない?リアル?
【俺のいかがわしい再生計画の一部】
これからデビューする牝馬2頭+牡馬2頭で年間合計30,000Pを稼ぐ
↓
先週 リボンフラワー(♀) デビュー3着 +1,800P
パーシーズベスト(♀)デビュー2着 +2,800P
土曜 モーゼス(♂) デビュー1着 +7,000P 合計11,600P
この2週そこそこで1/3稼いだ?おおー、なんか皮算用がフェイクから薄めのラムレザーぐらいまで見込んでもいい感じになってきた?(もう馬の話だか何だか..)このままいけるかっ!?俺の時代、戻ってきたかっ?!(最初から来てないって?何をぉっ?!)
と、勢いづいて日曜のもう一勝負っ!何気にここが最重要だったりするのだ..勝ち上がりがかかってる勝負は確かに手に汗はやたら握るが、実入りは当然のごとく少な目、結局大事なのは階段の2段目なのだっつうのは自明の理。..先週そこにチャレンジしたスノードリームはあえなく惨敗、スノーノードリームに..(改名すなっ)そして、今回、挑戦のウインムートも実は前戦はボロボロのリベンジ。そう、この2段目は登ろうとすればめいっぱい伸脚してプルプル、股関節崩壊の覚悟も辞さない気持ちで立ち向かうべき過酷な段差なのだっ!そりゃそうだよねぇ..2歳の秋でとっとと勝ち上がれる性能の面子が更なる賞金争奪をかけて凌ぎ合う場面なんだから..。
↑とか何とか、やたらめったら前置きが長い時は...はいその通りです...グスン。
「ウインムート」(裏)デビュー勝ち後、控える競馬を試しつつの2戦目はただでさえ気が急いて行きたがったっぽいとこをギュギュっと岩田Jに抑えられて、気分を害しふて寝(いや、寝てないけど伸びを欠き7着完敗)。今度は自由にさせたりましょう、と陣営も方針転換、仲直りとばかり、続投のヤネは再び岩田さん..いいぞっ!やればきっとできる子!かっとんでこいっ10/18 京都9R もみじS 芝1400の幕開けだいっ!
スタート!スイーでそのまま、気持ちよく前へ...ほんと、この子はスタートもついてく脚も抜群なのさっ....もう(ハナ)いっちゃえぇ!と調子に乗ってたら(俺がね)すざましい勢いで矢作の猛獣(バシレウスライオン)が前を主張..それにちょっとビビったかムート、結局チョイ控えての3番手..そのままの道中から四角で次第に上がってって..パワー全開解き放とうと..うおっと最終コーナーの出口で前が塞がれ、一瞬ギュッと減速..すぐに外に持ち出して立て直したのは岩田Jもさすが、さあ行きますよ!の仕切り直しのヨーイドンっ!...とと、あれ?全く伸びてこない...つうか下がっていくわね..あー、だめだぁっ!そのまま馬群へ消えていき、6着..9頭立てだから惨敗ですわなぁ。
うーん..やはり半端な位置取りでなく、競ってでも逃げてでも前を目指すべきだったのか?..それともあのギアチェンジの瞬間に塞がれた四角出口がいけなかったのか...。はたまた前回好きなようにさせてくんなかった鞍上をまだ恨んでるのか..こう見えて案外粘着質?あれこれ、思うところはありますが...やっぱ力不足も否めないのかなぁ。
せめて後1つ着順上げてくれれば、掲示板の端っこと言えどオープン戦。バカにできないポイントが入ったのに...とか、最後にコソッと考えて、着順を恨みがましい目で見たら...5着になったその馬の名はカネノイロ....わはは、ゲスな根性見透かされてるようでお恥ずかしいっ!!...ハァ。
行くも控えるも思い切るには勇気がいるよね。..よっしゃっ!次こそメリハリつけて挑んで活路を開こうっ!ムート(勇気)!それまでがつがつ食って力つけとけよっ!(彼はめちゃくちゃ大食漢らしいです)