484件のひとこと日記があります。
2015/12/08 12:55
白金の花咲く(12/5 リボンフラワー)
エースの屈腱炎発症(ポルトフォイユ)...その夢を牝馬路線で継いでくれるはずだった女傑候補の原因不明の跛行による長期離脱(シャクンタラー)。さあ、この何とも切ない泣き面にハチミツたっぷりお肌ツルツル状況(じゃあいいじゃねぇかっ)に陥ったおいらの今年度POGを救ってくれるのはいったいどの子?勝ち上がってる中で巷の評判ならモーゼス?あるいはなんだか高評価のダノンサンシャイン?..実はねぇ、いやなんの根拠もないけど(てか俺の話に根拠なんかあったことないけどね)、勝手に感じてるスケールのでかさで言えば未だ未勝利のパーシーズベストかリボンフラワーなんだよな。で、いまさら思い返してみるとこの女の子達、父ちゃんはディープインパクト。「世界のホースマンよ見てくれっ!これが日本近代競馬の結晶だっ!」って奴だね。
でも俺、何だかディープっ子と相性悪くてさー。もちろん毎年1巡目か2巡目で当然指名してんだけど、一昨年のストームインパクトは7戦全敗、今は引退して乗馬クラブの乗用馬に..去年のサトノダイレンサは期間未勝利のまま(その後8月に勝ち上り)、シーザーバローズも期間終了ギリギリでデビューして惨敗..てか確認したけど今、園田で走っててまだ勝ってないわっ(ギョッ)。そして今年は件のエース、ポルトフォイユが期間絶望と..ほんと俺があんたに何をした?ってくらいディープに嫌われてるような気がするわ。て、誰だぁ?!!(ピクッ)相性どうのじゃなくてお前がへたくそなだけだ!とかそこで言ってる奴はぁ?!..あ、でもそう言う事かっ!(納得してんじゃん)うう..見返してくれぇ!パー子&リー子!!
と言うわけで「リボンフラワー」(表)3戦目..これがさー。デビューは石坂厩舎&ノーザンの女エース、シンハライトと当って負け(3着)、2戦目は大魔神の秘蔵っ子、ヴィブロスと当って負け(2着)..今度はアパパネの全妹、金子馬のパローマと当ることに..。なんか、さっき言った俺のもう1頭ディープ女子パーシーズベストも毎回強敵と当ってるような気がすんだよね。池江先生も石坂先生(パー子は石坂厩舎)も相手で番組選んで確実に勝つとかせこいこと考えてないんだろうねぇ。矢作師はガンガン登録してガンガン回避すっけど..でもどっちの考え方も素敵ですっ!(←事なかれ主義)そう、相手を選ばないのは自信があるからです!..多分(爆)。てか、今回のリボンフラワーについての陣営、なんか今までより全然強気。池江厩舎って弱気な前向き発言(?)多いような気がするけど、芯が通ってる強気の時は言葉がシンプルだよね。「中1週でも元気。今度は決める。」決めようっ!
12/5阪神4R過去2戦と同距離芝1800..経験バッチリ、調子も更に上昇気配..骨っぽいのが何頭かいるがムード的にはこっちが上位の気がするし..さて心配は..ありますわぁ、鞍上ルメールから大作さん(松田J)に乗り替り..いや、いいのよ?でもね、そのルメールJが相手のパローマに騎乗..この野郎っ!!(怒)..て散々お世話になってるのに失礼なっ!ルメ様、随分前から向こうの陣営にお願いされてたらしいです。そりゃ仕方ないわね。後はえらく外枠になっちまったのもちょっとなぁ..まあ四の五の言ってもしょうがない!はいスタートっ!
ゲート開くと同時になかなかよい飛び出しっ。行きたがってる様子の前へと出ていくそのままで上り、4番手あたりでおさえて松田J、落ち着かせる。そういやぁ、芦毛に黒いメンコって誰かを思い出させるわね..ゴル..とJC惨敗の縁起でもないシーンがフラッシュバックしたりしてたが3,4コーナー中間まではそのまま。4角に入ってポンと手綱を上げ下げ、直線に向くところをジワッと先段へ進出。うしっ!早め抜け出し、正面から堂々押し切れっ!さあスパート。追って反応よく伸びるが先頭に立ちちょっとフワッとした感じで脚が鈍ったところへ後ろから、一気に浜中エマノンが末鋭くせまってくる。やばい!!残り200、脚色の違いにビビるが松田Jのムチが入る!おおっ!リボンフラワーもう一伸びっ!そのままクビ差押さえ切ったっ!勝った!!やったぁ!
いや、ヒヤヒヤに見えてあんまり危なく感じなかったのはなんだろうね?やっぱ雰囲気がいいんだと思いますわ、この子。騎手談「今日は順当勝ちでしょう。」うん、そう思わせる1勝でした。遠回りしたけどまずは小さな花を咲かせたね。さあ来年の春には満開になって咲き誇ろうっ!