484件のひとこと日記があります。
2016/10/17 09:57
泥にまみれて...て砂だけどね..(10/15 リトルプリンス)
さて、何やかんや毎年言ってる気がするオイラの指名セオリーの中の今年の秘密兵器枠。
一昨年で言えばローエングリン産駒のロートリンゲン(期間0-2-3-1で5戦未勝利)、去年で言えばアンライバルト産駒のアイスクリン(こっちはもっとひどくて期間0-0-0-7..つうか7戦して最高8着と言う哀しさ)...いやいいのよ...だって秘密兵器なんだから...ずっと秘密のままで...っておい!!と季節がらのカッサカサに乾燥した自虐ノリツッコミは置いといてと..懲りずにチョイスした今年の例の枠は名前からして全然、秘密っぽくないヴィクトワールピサ産駒のリトルプリンス。初戦4着でちょっとイケるかな?と思わせといて2戦目は理想的な好位抜け出しのポジションをとれたのに直線は鳴かず飛ばず...もとい、駆けず伸びずの10着と言う、メッキが剥げてきたような気がするうちの王子様。
いやいやいやいや早くも燃え尽きたようでいながらボロボロと剥がれ落ちた灰の中から現れてくるのはきっと新生の我がプリンス!不死鳥のごとくここから甦って勝ち上がりと言う高みを目指して舞い上がるのさっ!(誰?たいした高見じゃねーじゃんとか言ってるのはっ!だったら一度未勝利戦を自分が走ってみなさいっ!←意味不明)メッキが剥がれたわけじゃない...馬だもの、馬脚をあらわしたに過ぎないのさっ!...ん?あれ?それってなんか同じくダメな意味のような気がする?
まあいい!(いいのか?)2戦跨ってくれた小牧Jに「ダートのがいいかもね。後距離も短い方が..」とご指摘を受け、3戦目は泥にまみれて頑張ってくるよと言わんばかりのダート挑戦と相成りました(泥?砂じゃん)。王族のプライドなんざかなぐり捨てて挑んで掴むぞ!10/15 新潟2R ダート1,800..て、んー?距離は短縮するわけじゃないのねと、条件ガラリとは行かずにちょっと中途半端な気はするが、相手にはかなり恵まれてるような気がする。砂が合うようならここで決めておきたいところ...鞍上は小牧さんから乗り替わってのクリクリおめめのヒッシー(菱田J)。ホープ賞も獲ってるし、岡田テキに技術を、幸四郎に大人の遊びを教えてもらってる4年目理論派。ここは期待しとるぜよ(ん?なんか余計なこと言った?)。
さてさて、出走頭数も控えめ12頭の2番人気。ダート変わり初レースにしては見込まれてるっぽいよね、てかほかの面子とのバランスで上位と見られたか..やっぱりそれなりの結果出さなくちゃね。5枠5番と枠順もまずまず。うちの秘密兵器の真の火力を見せたれ!さあ行けスタート!!
ゲートオープン...まずは普通に出た。比較的動きやすい枠だし、前2戦も稽古の様子も末脚スキルがあるタイプには見えてないので、チャンスがあれば前目前目で..と思ったら..ん?なんか左をチラ見して..もう一回チラリ?なんだよ?いったい何があったんだ、その二度見は??で、その間にグッと内から前に出られて、無理せず控える感じに..ありゃぁ、上手くいかないねぇ。結局内に入れての中段から後方待機の形に...この脚質ならシビアな出しどころのタイミングが必要になるか..まあ展開のアヤなんでやむを得ん。そのまま周回、内の利で自然にジワジワ位置が上がって行くが、あー..3コーナーに入っても流れのままで外から被せられたな。こりゃ、直線向いて包まれた状態だとやばい。とヒヤヒヤしたところで最終角、しめた!前あいてる!!行けっ!直線向いて200前からスパートぉ!さあ粘る先行馬達をぬう様にしてかわしてあがる!おお!今日はめっちゃ脚色いいぞ!何度かのムチに応じて差し切って更に突き抜けて伸びる!!よっしゃ、完勝!
いやまずはほんと良かった。メッキじゃなかった..砂で磨かれて出てきた地金はまだなんとか王位継承の可能性を残す輝きを放った...まだまだ細く鈍い研磨途中の光ではあるけどね。リトルプリンス3戦目で勝ち上り、おめでとう!ありがとう!
ただただちょっと思うはいかにもダートで一変な感じだったからなぁ。気持ちよさそうに走ってたもん。こりゃ、芝には戻さないかしら?(それだとそもそも王位=ダービーへの道はないもんなぁ)いや..今後の成長次第かなぁ?とアンニュイな表情で誰も見ちゃいないのに遠い目をしてたところ..ヒッシー談「先行策を考えていたが、行く馬がいたので控えた。前向きで雰囲気も良く、終いも伸びてくれた。ダート適正が高かったと思う。」...と、ありゃりゃ後押しされちゃったな(苦笑)。砂の道決定かな?まあ強ければよし!としよう。
後、この子で山内厩舎800勝だそうですわ。メモリアル馬になれるってのは何か持ってるかな?おめでとうございます!