484件のひとこと日記があります。
2016/10/24 14:10
ダサカッコ良すぎるぜ!!(10/23 ライオネルカズマ)
いやわかるよ?例の名物馬主会社、雅苑興業....つうか、法人名義を取っ払っちゃった方がわかりやすい小林製薬の代取、小林一雅(かずまさ)会長の冠名「カズマ」だと、なんかどう単語をくっつけてもなかなかファッショナブルでスタイリッシュな名前にはなりにくいってのがね。でもそこを悟り切ったように逆にあえての微妙にダサセンスのノスタルジックっぽさが光る単語をくっつけてお馬さんネームにすんのがこの馬主さんの妙だと思うわけですよ(とか勝手に決めつけて言ってるけど、ご本人はどれもめちゃくちゃエッジのきいた名前つけてるつもりでいたらどうしようっ?ご、ごめんなさい!←なんでも先に謝っとく..これぞ、失言封じの術ぅ..ニンニンッ)。ルイカズマとかカズマペッピーノとか..どっから来てんの?ペッピーノ?母を訪ねて三千里の悪玉座長か?..もう、俺的には秀逸だねっ!
と、カズマがついた馬ならべてこきおろ...もとい、褒め称えてたら字数がいくらあっても足りませんわね。こちとらそう言うナンセンスなこと大好物なんだからさ。つうことでPOGの話を。2頭選べるルールの同一産駒、キンカメはすでに何度も書かせてもらった、魚目シロニイを乾坤一擲の気合で一本釣り..でもやっぱもう一頭欲しかった。そこで白羽の矢を立てたのが当時馬主も知らなかったモンスーンウェディングの2014。てか、もうお母さんの名前だけで何となくグッときちゃったけどね。ナーイル女史の金獅子賞映画だもんな..あ、また名前の話に脱線しとるね。行くとこまで行くと二度と競馬の話に戻らなそうなんで再Uターンと..。まあ、情報的に西浦厩舎だっつうのはわかってたんだから、ちょっと考えたら雅苑興業馬主だってわかった可能性もあるけどね。そんなことより指名理由だわな。コメント「血統馬で走らせると面白いほど動く。」...たまんねぇな。こう言うパンチのきいた一言が決め手になる傾向があり過ぎるくらいあんのよ、俺。一昨年のブラヴィッシモ選択時にKOされたのは、須貝師の「めっちゃ走るでぇ」だったし..。まぁそれで上手くいった試しはほぼないけどさ..ボソ。つう事でPOG裏の結構最後の方ではあったけど指名させてもらいました。そしてついた名前がライオネルカズマ!!わはははは!!最高!ライオネルカズマ!!..もうジャイアントスイングでブンブン回すよ!(それは飛鳥です)セイユー!セイミーですわっ!(それはリッチーです)..て結局ネームトークじゃねーかっ!
でそのライオネルカズマ..ああ、ほんとカッコいい!(まだ言ってる)てか、イカしてるのは名前だけかと思ったらいや攻めに入ってもなかなかのもんよ?タルマエ2世とかいわれてるとかどうとかの話も聞くが、あそこまでの消耗戦上等!な類まれなるエンジンはさすがに期待できないにしても、やっぱり結構やれるんじゃない?ただ、やっぱダートか?と思ってたらデビューは10/23 京都5R芝2000、クラシック意識か?うひょお!(歓喜)、で舞い上がって出馬表見たらそこにいたのは今年の目玉中の目玉トゥザクラウン!うひょお!(戦慄)..クーそこに当てるかぁ..まあしゃーない!鞍上福永祐一やったろうじゃないの!..やれるだけは..ボソ(←結局弱気)
11頭立..すくねぇな。ビッグネームにビビった厩舎が多いか?の中で5番人気...7枠8番..はいゲートオープン!五分かな?のまあまあで出た後に..おっ!何だかポーンと軽く(526kgの巨体で)脚がついてそのままスルッと流れに乗って3番手..いい感じっ♪名前ダサくても競馬のセンスはよしか?うんうん。なんか猛って前を行くは例のトゥザの子。絶好のマークポジション且つ先行。後は抜け出す合図次第、うむ!置いてかれるか勝負になるか?3,4コーナー回りながら用意ドン!直線入って、すぐに大物が逆噴射!しめた!チャーンス!行けぇ!!..て、こっちも伸びずジリジリ置いてかれ..あり?何とか掲示板、5着〜。グー..粘ったけど末脚も二枚腰も足りずな感じ..。
福永談「調教からいい動き。上手に競馬をしてくれましたが..。ダートを試してもいいかも。」て、結局キンカメ両方ダート適性か?う〜ん、今年は砂の年になりそうだなぁ。