484件のひとこと日記があります。
2016/11/15 16:12
肝所の未勝利戦に挑む(11/12 ウインブライト・ライオネルカズマ)
さあ、POG的にも攻めの11月、本来ならデビュー勝ちで上昇気流に乗って重賞戦線へ華々しく名乗りを上げる子がチラホラいてもおかしくないのかもしれないが、俺の主戦場はあくまでも未勝利戦!そんな陽の当たる舞台は他の人に任せておいて自らのホームでの大活躍を目指すってのがペーパーオーナーの本分ってもんだぜっ!(←結論は「だから勝てないんだよ」です)つうことで、今週はデビューの子もいれば、ここで勝っとかなけりゃかなりやばい子&条件替わりで一気に勝ち上がり狙いの子までバラエティに富んだ出走でお盛んな限り!..まあ基本どれもまずは1勝しなきゃ始まらないっつうことは変わりませんが..タハッ。では行ってみよう!(無理やり発奮、歩いて八分っ)
さあ、6月スタートダッシュを目論んだが見事に2戦連続でずっこけた「ウインブライト」が一時の体調不良からくるフヌケ状態から立ち直り、その輝きを取り戻した。元々調教は抜群だったが、今回も外から回って併せた相手をアッサリ置き去りに突き抜けるようなお稽古っぷり..て言うか更に進化して、今回はその好調教を連発!て、誰が調教番長やねんっ!?三度目の正直じゃっ!今度こそ本番で決めるぜ!鞍上は彼の実力に太鼓判を押してくれてる松岡騎手。デビュー戦も跨ってくれた頼れる相棒がアイルビーバック。「まだ納得いかない」などこの調教の間、好タイムが出てもクールな対応は確勝を目指す心意気の表れそのもの。そんなこんなで整った11/13東京4R芝1800、これだけ攻めが良くても13頭立て4番人気とは舐められたもの..まあ久々で+14kgじゃぁねぇ..ってここまでピリッと陣営が乾坤一擲で狙ってきてることは知ってる人も少ないだろ?馬券に旨みもたっぷり、ウフフッ。さあ行けっ!勝って来いっ!6枠8番からGO!!
ゲート開いたっ!ドーンといいスタート!そのまましっかり流れに乗っての先行策4番手。こりゃあいいわぁ。軽くおさえてコントロールもきいてる。そのまま1つ下げての5番手の道中。折り合いついて前の見通しもよろしい感じ。やべぇ..なんかいい感じに流れ過ぎてる..こう言う時に限って、なぜか直線全く伸びず???みたいなことになりがち..と過去の黒い記憶でモヤッとしてる内にもう最終角..ちょいと外目の馬場のいいとこに持ち出しながら回ってきて..おお!!持ったままでスルスル伸びてハナへ並びかける。長い直線..へたるも何もムチ使ってない(大喜)。そのまま追う松岡君が後ろ振り返る余裕があるくらい。併せながら残り200切って気合をつけて、グッと一伸びして競り落とした!よっしゃぁ!やっと実力出したぞ、この野郎!今年のエースはやっぱり君かアルアインなんだよっ!よっしゃー!!
実際の差より、ほんとこれからが楽しみになる勝ちっぷりだったが鞍上の弁はあくまでも慎重「緩くて追ってもスッと反応できなかった休養前と比べ、一息入れてうまく調整できたので馬がよくなってた。姉と違ってノンビリしてるがいいものは持ってる。これから成長してくると思う。今日は追いつくまでは早かったけど、追ってからビュンと伸びなかった。上でやっていくには仕上直さないと。」うーむ..クール。こりゃ松岡騎手のお手馬としてとことん鍛えて上を狙ってもらえるかな?それもまたよし。
と..期待してた子の三度目の正直について浮かれて書き過ぎたけど、もう1頭..デビュー戦芝で5着だった「ライオネルカズマ」の中2週での続戦..手綱を握るのは新馬戦と同じベテラン福永J。レース後の進言「ダートを試してみてもいいかも..」の通り、ダート変わりの2戦目で一気に勝ち上がりを狙ってはみたが..みたものの..11/12東京2Rダート1800。526kg増減なし..相変わらず立派な体..7枠11番、14頭中3番人気の結果は..。
ゲート開く寸前、立ちかけた感じでヒヤっととするが、それでも五分で上手く出た。大きなストライドで力強くバタバタ走りながらも中段後方、馬群の中に納まる..。3コーナーから内でジワジワと押し上げていきこれは?と思ったが見せ場はそこまで..そのまま直線は見切れるほど置いていかれての8着、ズーン。
上りも平凡。ダート?ダートかぁ?騎手談「ダートでの走り自体は問題なし。またダートで走らせてみたい。」..そうなのー?いや、じゃあ頼むよいっくん!責任持って次もやってくれっ!今日は力が出せませんでした。