484件のひとこと日記があります。
2017/12/11 13:30
半期決算はこんな感じ (12/9エヴァイエ・12/10Tアンバー他1)
いやまだまだ角界モンゴル圏のバトルが熱いねぇ...果たしてどちらが勝つのか..朝青龍と旭鷲山の舌戦..ってそっちかいっ?!(←何?その時事を切ってやった感じ&しかもうっちゃってやったぜ的なドヤ顔?)..とたいした前振りのボケも思いつかずに逃げるように本題へGO。
2歳チャンピオン戦を振り返ると..あー去年は、出走できなかったのね。てか延々遡って調べると...過去指名馬の出走は2014年のアッシュゴールド(6着)、2013年のテイエムキュウコー(ダントツ16着)の朝日杯2頭だけ。おー!つう事で2歳女王戦は俺のPOG歴初挑戦になるわけだ!
て、話が前後してっけど今期全5勝中、2勝してんのはレーツェルだけ。こりゃG1どころじゃありませんなぁ..と遠くで我関せずと呆けてたら、さすが島川オーナー!無理や●..調整して1勝キャリア早6戦目の我がトーセンアンバーを強気ムンムンでねじ込んできた。念ずれば通ず..なのかしっかり抽選も通っちゃ..無事通って出走決定!鞍上は前回の出稼ぎ弟デムからナゼカ横山Jr.(和くんの方)に戻ってのいろんな意味でフレッシュなコンビの晴れ舞台。さて...しっかり(記念)馬券を買って応援じゃい!(ここらへんなんか放送コードギリギリ)
でもその前に..今週は他にデビューが1頭、未勝利戦が1頭。まずはそっちを。
「エヴァイエ」ロードカナロア産駒の女の子..意味は「生き生きとした」とか「快活な」で音楽用語っぽいので、元気に歌ったり演奏するって感じ?で間違いなくこれは半姉の快速スプリンターだったベルカント(美しい歌)から派生した名前よね。短距離マスターの父の世代自体も変わり(サクラバクシンオー→ロードカナロア)、名前だけでなくスピード能力継承をも期待させる良好な調教を経て仕上がってきた。鞍上は、お!今期初めて武Jに乗ってもらえたなー。これも吉と出るはず(根拠はねーけど)。
12/9阪神5R芝1200、3枠4番、うほ!1番人気2.1倍(15頭)。さあ期待に応えて高らかに歌い上げて来い。あわよくば勝利の調べ!
スタート!ほぼ並んで出たが...うわぁ、脚がつかずにモタモタ..これ短距離だけどね(ボソッ)。馬群のお尻で回ってきて、300切ったあたりからムチ。最内をグッと伸びては来るが..そりゃ届きませんわな。前が壁&ハナとの距離をよく見てのベテランジョッキーの判断でしょうが、もう一度ムチ入れた後は流す感じで6着..うーん、コメントは?
武J「スタートひと息、スピードの乗りも案外。素質は感じたので使いつつしっかりしてくれば。」ふぅ..いかにもテン乗りの感想だわな。続けて乗ってもらえればいいんだけどなぁ..。メイチ仕上げで人気を思いっきり裏切ったのも含めてここは残念無念!
で、もう一頭未勝利戦は前回2着の中1週ローカルにて勝負駆けの「スヴァルナ」。12/10中京7R芝2000..こちらはさらに鉄板の2.0倍12頭1番人気グリグリ。ヤネは浜中Jに乗り替わり..っておい!もうチンタラ言ってられねぇ!乗り方は至極真っ当で直線内から伸びてきて、叩き合いでキレ負けの2着!..父産駒特有の「乱高下くん」かと思ってたら、もう1パターンの父産駒特徴「善戦くん」である可能性大!まあその方がマシ..ってよくないわっ!苦手な上り勝負になろうがここは勝ち切らないとー...ギィー!(その辺にあるなんかを噛み千切ろうとしてる奴)
浜中J談「スムーズにレースが出来た。ヨーイドンになって勝ち馬に屈した。しっかりと走れてる。」..言葉は違えど、前戦の友一Jと全く同じニュアンスのコメント(「流れに乗れた」「スパッとは切れない」「しっかり脚使えた」)なんか過去2着2着3着の馬番がいずれも9番だったってのもなんかヤダっ!善戦くんじゃダメなのよぉ..君は池江厩舎にいるんだからやばいのぉ!!(無益な叫びは続く)
でと、メインの阪神JFはと...「トーセンアンバー」...ふー。
もういいですわ。まあ、人馬共にいい経験になったってことで....(←モチベーション0かっ!?)。出られたことが財産ってことでいーじゃん。
18頭フルゲート14番人気...馬体重はまた4kg減って456Kg..デビュー戦472Kgから6戦連続で減り続けもはや16キロダイエットに成功..(成功?)。てかデビュー半年弱で6戦だもの。で何着だったかって?12着でーす。人気より上だし、なんか内で詰まってたし、ヤネ横山カズの談「折り合いがつくようになって成長を感じた。」って..誰目線だよ!?おいっ!G1だぞ?...ハっ!?すみません、つい取り乱してしまいました。さすがにこれで休ませてあげて欲しいな...で、次は堅実なステップでどうにか..。オーナーお願いします。