484件のひとこと日記があります。
2018/02/26 14:33
両エース最後の抗戦?(2/24Dインラヴ・Tフランケル)
て皆様、各々様々な場面で自らが闘いに出向く時または自らが応援するものが闘いに出向く時等々、メラメラと熱く燃え上がる心内と共に頭の中で鳴り響く各々様々なテーマ曲ってあるもんじゃございやせんですかい?ポピュラーなところでロッキーのテーマとか同じとこでサバイバーのアイオブザタイガーやバーニングハートとか。プライドのテーマだったレイジアゲインストザマシーンのゲリララジオ。T2の主題歌だったガンズアンドローゼスのユークッドビーマインやザロードウォリアーズの入場曲だったブラックサバスのアイアンマンなんてのもメチャクチャカッコいいよね。趣味嗜好によっては猪木ボンバイエの人もいりゃあ、湘南乃風、GReeeeN、ゆずなんて邦楽の人もいらっしゃるでしょう(よく知らないんでそれっぽいの言っただけっすけどね)。
んで、こう言う猛るとき荒ぶるとき、俺の場合必ず頭蓋骨の奥底から大音量で流れてくるのはなぜかオフスプリングのオールアイワント。死ぬほどやったクレイジータクシー(セガの自動車ゲームね)の影響なんだけどね。でゴチャゴチャ何を言ってるかって?もう今週はこの曲がエンドレスでガンガンに鳴り渡っているわけですよ!後のない、俺の今年のPOGで表裏それぞれのエースが同時に出走決定!みながクラシックトライアルだ重賞だと色めきだってるこの時期にこちとら500万特別と未勝利戦で最後の戦いに挑むぜ!これに負けたら、わずかに残ってた成績回復への可能性が間違いなく消滅するのでもちろん隠居します....あ、今年はねっ!今年だけの話よ?
つう事でまずは裏エース「ディープインラヴ」の登場。つうかエースとか何とか言ってるけどつい3週前にデビューした未勝利馬。俺にとっては遅れてやって来た主役なので一発で抜けて欲しかったわけだが3着とどうにか希望はつないでここに来た。しかも所属は叩いてなんぼの矢作厩舎。ヤネは引き続き岩田J。頼むぞ!2/24阪神4R芝2000。デビューもディープ馬てんこ盛りで荒々しかったが、今回も同じディープ馬にハーツの能力馬となかなかの面子の中3番人気(11頭)。8枠11番..んー、大外だがこの頭数でこのコースならだいじょぶでしょ。さあ勝って来い!
スタート!まあ遅れずに出て遅れずについて行き馬群の後ろへそつなく納まる。内へ入れじっくり1番人気ディープ馬をマークする形が取れたのはいいけど、とにかく出しどころだよね。3,4コーナーで5番手まで上がり直線向いてさあ勝負!思惑通り、1番人気を競り落とし、内に切れ込んで一気にハナを狙うも..最後は叩き合いに敗れ牝馬2頭の切れ味に屈し外からダダッと差されての半馬身差3着..惜しい!!
岩田J談「直線スペースがあったのでスッと伸びてくれると思ったが。でも新馬の時より前向きで素軽くなってました。」て言うなら勝ってよ..と口からつい出かかるけど、いい乗り方してくれたと個人的には思うしなぁ。残念だけど、クラシックは諦めましょう(勝ち上がりはもちろん諦めてないけど)。力はあるだろうけどピリッとすんのは春過ぎてからだろうなぁ。
そして今年はロマンに賭けた..(そして敗れたかも..ボソ)真のエース、ウォッカとフランケルの子である「タニノフランケル」。もう散々今まで喋ったから彼の話はいいでしょう。真面目に走る子で調教は常にまずまずだけど、能力の輪郭は未だぼんやりの1勝馬。休み明けとは言え、この時点で500万下クラスのここである程度先が見えなけりゃ、やはり春のでかいとこは難しいはず。さあ行け!鞍上乗り替わって戸崎J。2/24中山9R芝2200水仙賞..9頭出走2番人気。多分、今期俺の瀬戸際大一番だろうこのレース!行けぇ!
ハイハイ結果(テンション↓)。..いつも通りスタートよしも、なぜか控えて5番手で最終コーナーまで運んで外から直線追い出し、ジリジリ伸びるも前をつかまえられず、外から差されて3着。絶対大負けはしないけど、いつもと同じどこか決定力がないぼんやり競馬...。
戸崎J談「いい感じで運べたが、シュッとした脚を使えるタイプじゃない。躍動感はあるけど。」...うーん、いかにもテン乗りでわかってないって感じ?逆を言えば、これで乗せてる陣営も躍起になって獲りに来てはいないってことだよなぁ。叩いて次は上昇すっかも知れないけど、この春は間違いなく器が足りてないし、育てる側も長い目でってことだとお見受けしました。
よっしゃ諦めついた!さあ今年の残りは好々爺と化してのんびり指名っ子達を応援することに終始しま〜す。...
あれ、頭ン中の音楽がいつの間にか「蛍の光」に...(爆)。