484件のひとこと日記があります。
2018/11/19 14:29
つぼみたちの土曜日(11/17ヒラソール・マイディアライフ)
さて、先週はありがたいことにPO馬の今季初重賞勝利となり、先々週の守りから一転攻めの週末になった。だが、連続で2歳重賞がパンパンに詰め込まれとる今年の11月、毎週コンスタントに指名戦士たちを送り込めるわけもなく、またも今週は守勢に回ることは致し方なし。と言うことで走ってくれる馬はけっこうあれど、でかい番組不出で受けるダメージを少しでも減らすため、小さいところでコツコツ弾幕張ってくれるよう応援しますわ。
まず土曜日は未勝利戦に2頭が出走。思えばどちらもここまで、けっこう数をこなしてきた未勝利ベテランくんたち。どっちも掲示板に引っかかるのはもちろん、勝ち負けの経験もあり..。もう後一歩、もう後一息を目指して今日も戦います。
先に記すは3戦して2着3着3着と馬券は外さない微妙な優良児、ジャスタウェイ産駒のマイディアライフ。陣営がこんなところにいる馬じゃないと言いながらの早4戦目。どうも坂のあるところじゃパンチがちいと足りんとの判断で、小回り平坦求めて、今回はわざわざローカル遠征。11/17福島4R芝1800。鞍上は地味ながら技術もマスクも人柄もイケてる津村Jで何の異存もございやせん。さて実績的に1番人気におしだされての16頭フルゲート。7枠14番。名前の通り己の人生を愛でることは大事だが、浸り過ぎてないでそろそろ1つ上の光景を見に行こうぜ、さあガンバレ!
スタート。ゲート開いた瞬間に頭を高くした分スムーズに出られず、一息もすぐに脚はついて内へ切れ込みながら中段へと。道中は外々を回らせられながらもまあまあ流れには乗れている模様。向う正面で、ジワリと進出してポジションを上げて行くあたりも実にそつない。三角で4,5番手から最終角を早め追い始めるイメージ。行け!さてさて、中から割って行こうとはするものの、結局ゴール前で衰え、前と脚色が同じになって届かず、逆に外から一気にかわされて、どうにか逃げ落ちてきた内の1頭だけかわしてヒーヒーの5着、うーん、不甲斐なし。仕方なし。
津村J談「途中から上がって行こうとしたが、3,4角で思ったほど上がれなかった。」てそのまんまかいっ?!(苦笑)んー、直前まで調子戻んないとか言ってたし、やっぱここは仕切り直しですよね。初戦で頭がいいと戸崎Jに言ってもらった子。負け癖ついたままじゃね。
さて本日1戦目、想定した範囲の下限にも届かない結果にテンション下がり気味ですが、中央場に戻って同日、京都4R芝1200。こちらはなんとこれで6戦目の超ベテランさんヒラソール。オイラの書く大敗だろうが何だろうが走れば必ず書くブツブツ垂れ流しでは例年発生する、勝ってないのに登場回数は一番多いタイプ..が、故に心情的にはやっぱこんな子が一番可愛くなってしまうこともご理解いただきたい。そう、出来の悪い子ほど..って誰が出来が悪いねんっ!?つう事で行くぜ!6戦目!鞍上はこれで5回目の岩田J。前々走の段階(4着)で「前に壁をつくって運べばもっとやれるかも」と言っていたが、前走は思いもよらぬ好スタートと行く気満々の馬の姿勢に任せてまさかの逃げ、結局踏ん張れずにまたも4着で結果は出せず。今度こそは控えて溜めての有言実行か..と、運命もそれを後押しするようになんとフルゲートの大外8枠18番。って、極端すぎるわ!(ベソ)だが行くしかない。
スタート。いやうまくなったなぁ..スッと滑るようにゲートを出たが、ここは短距離用意ドンのはるか外の端っこ。イッテコイの馬と張り合う意味もなく、グッと控えて..いや中段どころか、思い切ったなぁ..馬群の後ろからもぐりこむように入って行き、後ろから4,5頭目。捌いてキレる脚を信じて..の腹を括った競馬潔し。そのまま3,4コーナーを前に厚く馬を置くど真ん中で回って行き、直線向いてばらけたところを狙ってスパート!もうね、こっちは無言で息を止めてただただ見てましたわ。来たぁ!ほんとに目が潤んだ..これがあるから、たまんない。一気にギアが上がって残り200からすっ飛んでくると内に切れ込みながら前をまとめて差し切って突き抜けてゴール!勝った勝ったぁ!
岩田J談「うまく前に馬を置いてレースできたし、外に馬がいたのでまっすぐ走ってくれた。悪い癖も出さなかったのも良かった。」老兵(ベテラン)は死なず..ただ勝ち得るのみ。
ありがとうございました。
うちのヒラソール(向日葵)、その花は小さかれど、ついに晩秋に咲く。
落ちた人気のおかげで馬券もつきました。そんなアチキは気分良い花見酒で土曜からベロンベロン。