484件のひとこと日記があります。
2014/10/14 09:20
うう..ナムラビッグマウスに改名か?
いやいや、なんか語呂でついつい言ってはしまったが、別に馬のせいじゃないよな..いかんいかん、ゴメンっ!ビッグマンっ!!
でもほんとどうしちゃった?新馬戦の前走は阪神の短距離でレースについて行き切れずの力負け...いや、それはもちろんいいとして、今回は、わざわざ中1週の続戦で、京都に移って距離を600Mも伸ばしての未勝利戦出走。さらに、そのレースにゃあ、前走、勝負のアヤで取り損ねたっぽいだけの、きっちりデビュー戦は掲示板に食い込んだ連中がひしめき合うやたら骨っぽいレース。
あえてにあえてを重ねたような状態でわざわざ出てきて、13頭中、13着て..(それもブービーの馬から3馬身離された、ド完敗よ?)。
この血統(父・サクラバクシンオー 母父・ダンスインザダーク)はそれなりに活躍してる馬が多いってのは教えてもらったけど、いずれもマイル切るような短距離で勝ってるんでしょ?バクシンオーの子なんだもの。スプリンターじゃないの?やっぱり..の結果をもろに裏付けるようなレースだった。スタートはとってもよくって、前半は先行好位の場所からの運びだったのに、直線向いた時にはもういなかったもん..。スタミナがもたないんよなぁ、あれ。
うーん、目野先生のお考えはわかんないけど、どっかに勝算あったのかなぁ。短距離の子って割にはキレてるタイムはまったく出てないから、もしかしたら、思いのほか長めで勝負できるかな?って試しの出走かなぁ..だとしたら、この結果はしんどいなぁ。
あっさり福永Jにも乗り変わられたけど、今回、人気薄で面白い国分Jだったから、思いきった騎乗で穴を開けてくれるかも、って期待はあったけど、あれじゃあどうしようもなかったかぁ。
うーん、とにかく当初から、今でもあんまりこの子の話出ないんよなぁ。あんまり期待されてないっぽいからしょうがないけど、調教側の目論見とか、次どうするのかとか、情報転がってないか、ガンバって探してみようっ!
せっかく体格には恵まれてるんだし、まずは健康で次も走ってくれますようにっ!
戦い続けてれば、きっとチャンスは来るっ!!もちろんずっと応援してるぜっ!