スマートフォン版へ

マイページ

484件のひとこと日記があります。

<< 荒武者の初陣... ひとこと日記一覧 我、追跡開始也(シャドウチェイサーの巻)... >>

2014/11/04 13:30

キングダムへの道(ロートリンゲンの巻)

ん?なんかのっけから変だな?キングダムって王国よね??こっちはプリンシパリティっつーの?公国って。ってそんなんはどーでもいいっ!!
さあ、あれこれ何だか謎のベールに包まれていた(とか思ってんのオイラだけか?)、最大の隠し玉、ローエングリン産駒ロートリンゲンが日曜の東京でついにデビューっ!社台+ローエングリン+田中厩舎とくればロゴタイプっ!!そう、当然狙うは柳の下ならぬ..ローエングリンの下に二頭目のロゴタイプっ!!(もう、ロがつく馬ばっかりで何が何だかっ)
お母さんは違うけど、とにかく1歳の時から社台の吉田オーナーにいい馬呼ばわり(?)されてたその姿を見に、天皇賞で大騒ぎの府中までノコノコ行ってきましたわさっ。
あ、そう言えば、ローエングリンってさー。一番記憶にあるのは、後藤vs吉田(兄)の木刀事件からの確執の果てに、大逃げ潰し合いで私情の犠牲になった馬ってことなんだけど、あれってそれこそ東京の秋の楯じゃなかったっけな?..シンボリクリスエスが勝った時の..。やっぱりこの日にデビューってなんか縁があるって事?(よく考えてみると全然ご利益なさそうだけど..)
 え?改めて、ちゃんと調べてみたらローエングリンってめっちゃくちゃな良血なの?シングスピールカーリングの子供じゃんっ!(←もうこの程度でPOGとか言ってる時点でたかがしれてる)ひーっ!お見それしましたっ!愛と仏の由緒正しき貴族の出自だっ。
なんか、勝手に雑草魂みたいなノリで思ってたけど、つう事は父ちゃんローエングリンって事はこの子も高貴な血筋..お母さんも条件の2勝馬とは言え、SSとレッドチリペッパーの子だから文句はないし..。
ローエングリンの名があの結婚式の定番ソングで有名なワーグナーの歌劇から来てて(てかそのくらいしか知らないけど)、ロートリンゲンはその流れだろうと、調べてみたけど、どうもフランスのロレーヌ公国の独読みから来てるみたい。付け焼刃じゃつながりはどうもわからんが、多分なんかあるんでしょう(適当)。やっぱ絶対期待されてんじゃーん!
 
とか、なんか競馬と関係ないことばっか相変わらずブツブツ言ってたら、当日はきっちり一番人気っ!やっぱやっぱ期待されてんじゃーん!
 パドックでお披露目っ♪うわぁ..堂々としてていいねー。いや、あのね。これは、血筋がどうのってんじゃなくって、首が長くて立ち姿がこれまたとってもいい。盛り上がった肩からシュッと内向きに伸びた前腕..んで、何よりそのしっぽっ!!長くて透けるようなグラデーションがかかったアッシュブラウン..全体が品があってすごくいいっ!そりゃあ、しっぽや品で走るわけじゃないだろうけど、惚れたわー(特にしっぽに)。

さあ、レースっ!ヤネはコーセー(三浦)君。最近グンと調子よくなってない?この人。ほしの姉女房のあれやこれやの呪縛からようやく解き放たれたか?(また失礼な)任せたよーっ!スタート、うわっ!最高っ!!ポーンと一番に飛び出して..でもなりでそのまま3番手で道中...。先行抜け出しかな?..最終コーナーで、特にロスもなく前に馬を置いてるわけでもなくこれまた文句なしのコーナリングで、こりゃあ絶対勝ちパターンだぁっ!曲がり終えて外鞭一発っ!前も粘るねっ、でも追うぞっ指すぞっ!長い直線で持ちかえて今度は左鞭一発二発っ!..ジリジリ..ジリジリ..うわぁ、やっぱこの子もジリジリタイプだったぁっ!何となく差は詰まるけど届かず..いや、一頭下がってきた!粘って上がれぇっ!と思ったら後ろからでっかい子がドッカドッカ走ってきてあっさり差されてゴール!なに?あいつ?名前コンテナ?!わはは、すげぇ名前ぴったりっ(負けて喜ぶなっ)..と言うわけで前に1頭残し、後ろから差されの3着でした。

いや、でも見せてもらったわ。噂になってた「追っても追ってもバてない。きつい稽古でもケロッとしてる」そのスタミナ。三浦J曰く「まだ幼い。でもセンスよし、もう一段上のギアがありそう」とのことで、まずは満足かなー。
選んだ子はみんな気になってしょうがないけど、この風貌と雰囲気のよさってすごい素敵!次が楽しみだーっ♪

お気に入り一括登録
  • プリンシパリティ
  • ローエングリン産駒
  • ロートリンゲン
  • ローエングリン
  • ロゴタイプ
  • シンボリクリスエス
  • シングスピール
  • カーリン
  • レッドチリペッパー
  • ロレーヌ
  • グラデーション
  • アッシュ
  • コーセー
  • コンテナ

いいね! ファイト!