484件のひとこと日記があります。
2014/11/17 13:51
2位じゃダメなんですかっ?(ケンベストカフェ&ロートリンゲンの巻)
いや、土曜の結果見て蓮●議員の顔が浮かんできたんで...。
とりあえず心中の、この悔しさの仕分けをせねば...(何言ってんだか..)。
てか、ダメなんですよぉ!未勝利なんだからっ!とにかく一度は1番とらなきゃー、くーっ!!
11/15 東京1R ダ1600をケンベストカフェが続戦。
新潟の芝デビュー戦は7着で何となく競馬にもなっておらずに、こりゃあ辛抱せねば(この場合、丸1年後も辛抱しっぱなしの哀しい可能性もあり)と思っていたところ、砂だったらいいかもっ?で東京に乗り込んでダート&マイルに距離を縮めてのチャレンジで、前の子との着差はあったもののかなり頑張って3着。
お、思いのほかイケそうじゃない?のノリで(ノリなの?)中2週を挟んで、まったくの同条件で勝ちを拾いに行きました。調教の気配もなかなかとのことで3番人気のまぁまぁ重めの印もついた。新馬戦の初めて追われてびっくりしちゃった(厩舎談)頃から2ヵ月そこそこでよく戦える態勢まで来たもんだっ。ガンバレっ!
はい出走っ!前走と同じくベテラン蛯名がヤネ、ゲートが開くと同時に最内枠からポーンと出たっ、ナイスっ!出たものの今まで同様あまり行き足はつかずにチョロっと下げて好位へ。でも道中内でしっかり運べてロスもなくいい感じっ。そのまま前を捌きながら直線へ。先を行くのはパワーポケットただ1頭。追ってからどうだ?!おおっ!詰めてる詰めてるっ!差せるかもっ!イケるかもっ!つかまえろぉっ!と手に汗握った瞬間、相手はスルスルっともうひと伸び..ああ!!そのまんま2着だぁっ!いい感じだったのにイケそうでいけないっ!残念っ!!レース後騎手談「良くなってる。テンションがこれ以上あがらなければ..」とのこと。次こそは!だねぇ。今のとこダートで目が出そうなのはこの子のみだし、これからも楽しみだ♪
11/15 同じく東京の4R 芝1400にはロートリンゲン出走。こちらはデビュー3着から中1週の同条件続戦。厩舎側の意気込みが感じられるよねぇ、うんうん。前走は直線で追っても伸びてこなくて遅れをとったけど、全体的にまとまった雰囲気のあるレース出来てたもんっ。疲れがなければこの感触忘れないうちに勝負かけていいよねっ。
前も書いた通り、この子、なんだか馬っぷりもいいし見た目は品があるし、スタミナ容量はデビュー前からかなりのものと言われてたのを初戦で証明もしたし(ただ脚がないだけでキッチリ最後までついてってた)、こんなすぐにまた君のレースが見られるなんて嬉しくなっちゃうぜっ!その感触は皆さんも知ってのことか、3倍と言う断トツではないものの1番人気になった、よっしゃっ!直前調教は無難で上積みなしな感じだけども、調子が落ちてないなら勝ち負け..いや、勝ち上がっちゃおうっ!
さあスタート。鞍上は初戦と同じく三浦騎手。前走後のコメントからこの子の何が不足で何が長じてるかよぉく分かってくれとるし、安心して任せられるぜっ。ゲートが開くと同時にすんばらしい勢いで1頭飛び出したっ!うお、最高っ!1枠2番だしそのままハナでマイロード=ビクトリーロードを駆け抜ければよいのでは?なんてこっちが鼻息荒くしてたら、あらら、外からおして出てきた馬に被せられて控えちゃった。まあ、しゃーない。もう道中は内で4番手から先をうかがい虎視眈々。..ただ、内外で違いはあれど、前回も確かこんないい感じではあったぞ?とチラリと不安がよぎったところで最終コーナー。あ、出たいんだけど、前がインベタでふさがれてるっ、やべっ!と思ったところで三浦J、クッと外に1頭分持ち出して捌いた。よっしゃ、さあ後は行くのみで用意ドンっ!!追って追って追って追って..前も粘るし外からも伸びてきて並びかける。でも競り落ちるような子じゃねーぞっ!グンとキレるギアはないけど今回はジリジリ詰めてくっ!よし勝てるっ!でほぼ並んだところでゴールっ!!ギャーっ!首差の2着っ!ああ、これはほんと勝ちたかったなぁ。
短評では「内枠を生かした卒のない競馬で内容は勝ちに等しい..」って、だからいくら誉められても勝たなあかんのよぉっ!(とか言いつつ、ちょっとニヤニヤ)次は決めようっ!
-
『 スマイル貯金くん 』さんがいいね!と言っています。