スマートフォン版へ

マイページ

484件のひとこと日記があります。

<< 帰ってきた呪縛?(レッドアイヴァー&... ひとこと日記一覧 年末プチ決算チョビ放出セール!!(リッパ... >>

2014/12/23 14:09

アッシュの時間(滞留)

未知の期待値ではない。果てしない先を誰よりも猛々しく力強く進んで行った兄たちの切り開いた道。その入口を踏み出したばかりの小さな背中を押して行く、熱に満ちたいくつもの手だ。
未知ではないからこそその期待の手は頑強で容赦なく、罪がないからこそその期待の手は苛烈で残酷だ。
でも、そのいくつもの手はたぶん総じて温かい。

アッシュゴールド、朝日フューチュリティーステークス(2歳G1 阪神芝1600M)において4番人気を背負い、結果、8着に敗れる。

鞍上、池添騎手がレース後に「難しい馬ですね。」と言ったらしい。勝った馬とのどうのこうのではなく、うまくやれなかった悔しさを反芻するようなゾエさんらしい言葉だなぁ(なんとなーく不遜な態度だってニュアンスも含む色んな意味でね)。
もうほんと、ヤネ変えろだのなんだのはずっと言われてるけど、この兄弟は絶対彼って言う人も多いし、俺も、多分このまま池添謙一がこの子とどう先を行くか見ていたい気持ちが強いんだよなぁ。
オルフェーヴルの時って、あんまし気にしてなくて(オレがちゃんと見始めた頃には、もうあまりにも強過ぎるとこにいたもの。俺は基本、未勝利戦がホームだからさっ!←えばるなっ)、その相関って、文字を追って後から知ったことが多いせいかもしれんけど。
 彼を嫌う人たちの気持ちも何となくわかるけどね。今回のレースでの大外ぶん回しを見てると、やっぱちょっとイラッとしたりももちろんするし。
でもねー。多分、外人の一流騎手に変わったり、ないとは思うけど武兄貴が跨ったりすることになったら、どこかでホッとしながら、また違うどこかで残念に思う自分もいるはずなんよね。だから時には「ヘタクソーッ!!」って文句言いながらこれからも応援しますわ。

池添騎手も池江調教師も、なんか、まったくへこたれてないよな(当たり前かー)。俺はやっぱ、かなり、へこたれたけど(直線、アッシュの脚が止まった時はハァヘェェってなんか自分の知らないとこから空気漏れたもん)。
これからも頼むねっ。へこたれてグダグダになった時にもあの栗色のちっこい背中にもたれて、運んでもらうのだっ。その先がでっかい兄さん達が到達した場所につながってようがつながってなかろうがね。
俺はアッシュゴールドアッシュゴールドの道を行けばいいなんて言いません。競馬と言う世界にいる限り自ずから頂を目指すことになるのは当たり前だし、それが兄貴たちの辿り着いた頂だってのも言わずもがなだしね。その代わり、いろんなものを見せてくれれば、それでいいや。最後、辿り着かなくてもね。多分、そう自分で思ってるんだろうなぁ。
すごく期待してた子が負けた時にこう思えるってちょっと不思議よね。
魅かれるってこういうことなのかな?うんうん。

さて...ブツブツ言うだけ言ってスッキリしたっ!
次のアッシュも楽しみだーっ!!

てか、このレースの返し馬。ただ一頭、イれ込みが高じて暴れまくってたっつうアッシュゴールドを観てみたいっ!あ、フジのみんなのKEIBA録画してたの忘れてたっ(完敗に記憶から自動消去してた)。本馬場入場から観られるはずよな、よっしゃよっしゃ♪

でも、お願いだから辿り着いてねっ、アッシュ(←うわっ、台無しっ)

お気に入り一括登録
  • アッシュゴールド
  • オルフェーヴル
  • アッシュ

いいね! ファイト!