4045件のひとこと日記があります。
-
「バイオ」でアカデミックな話! その7
書きたいことを書ききったかどうか?
価値を感じてもらえたかどうか?
なんとなく何かが足りないような気もしているのですが・・・
ここで朝、保留にしていたフォームの話に戻りますね・・・
フォームがきれ
2020/11/05 21:04 いいね(6) ファイト!(0) コメント(0) -
「バイオ」でアカデミックな話! その6
どこまでいって、
何を話そうかな・・・
今まで書いたこと
■速筋と遅筋のこと
■サラブレッドはおおむね速筋主体であること(70:30くらい)
■ミオスタチンはCC,CT,TTがあること
■CCは速筋が発達し
2020/11/05 20:53 いいね(6) ファイト!(0) コメント(0) -
【より道】ディープインパクトのミオスタチンは?
TTと発表されたはずです。
以外ですか?
スピードもあるから
CTだと思いましたか?
この事実は私にこういう考えを抱かせましたね・・・
★競馬の中距離、王道の2400メートルに「絶対値的な爆脚は要ら
2020/11/05 20:42 いいね(5) ファイト!(0) コメント(0) -
【より道】昔のヨーロッパのビッグレース覇者たち
ここまで読めば、この投稿の話も
な〜るほど!!!
となります。
ヨーロッパの昔のレースでは、
ビッグレースの覇者は
ファミリーナンバー 1号族
ミオスタチンタイプ TT
がきわめて多かった!!!
と
2020/11/05 20:18 いいね(7) ファイト!(0) コメント(1) -
「バイオ」でアカデミックな話! その5
さて・・・
ミオスタチンと
速筋、遅筋
のリンクですよね・・・
結構先が長いなあ・・・
あのですね・・・
こういう研究結果が発表されています。
(たぶん中央競馬会の関連研究機関の研究結果のはず。でどこ
2020/11/05 20:08 いいね(7) ファイト!(0) コメント(1)
- インタレストマッチ
- -
- 広告の掲載について