スマートフォン版へ

マイページ

4045件のひとこと日記があります。

  • ビッグ4からの代表馬  

    ビッグ4

    ディープ
    ステイ
    ハーツ
    キンカメ

    の各2頭からの代表馬を挙げるとするなら、さっきのアナログ評価を踏まえ、以下のとおり

    ディープインパクト
    〜カレンブーケドール

    ステイゴールド
    〜ルックトゥワイ

    2019/11/21 07:02 いいね(0) ファイト!(0) コメント(0)
  • 各馬のアナログ診断  

    【ディープ2頭】
     牡馬の成長力割引

    ワグネリアン
    〜ダービーの頃からの上積みは小さい
     ネームバリューの過剰評価禁物

    カレンブーケドール
    〜牝馬なのでオークスから更に成長
     53キロもプラス。
     オークス

    2019/11/21 06:42 いいね(0) ファイト!(0) コメント(0)
  • 古馬のG2レベルより上?  

    G1馬は

    ダービー馬が

    ■レイデオロ
    ■マカヒキ
    ■ワグネリアン

    ジャパンカップ馬が

    ■シュヴァルグラン

    大阪杯馬が

    ■スワーヴリチャード

    この距離で積極位置から自らG1の流れを作って好走できるタイプはシュ

    2019/11/20 20:44 いいね(0) ファイト!(0) コメント(0)
  • だから何だ?と、、、  

    ってことで、
    ディープ産駒全体として

    他のビッグスリー
    ステイゴールド
    ハーツクライ
    キングカメハメハ

    に比して、古馬の対3歳

    G1勝数比率が

    ただでさえ、激しく低いのに!

    その中身を吟味すると、その低い

    2019/11/20 18:35 いいね(0) ファイト!(0) コメント(0)
  • ディープ産駒〜牝馬古馬は走るわけ  

    ディープ産駒の傾向として

    めちゃクチャ成長早くて
    3歳で春夏にかけて既に古馬G1クラスに上り詰めちゃうから、

    別に早熟なのではなくて、クラシック3歳夏秋からの成長曲線が緩やかになる

    というのは、牡馬、

    2019/11/20 13:16 いいね(0) ファイト!(0) コメント(0)