4045件のひとこと日記があります。
-
逆パターンは、大あり!
マイルでコンパクトな馬が強烈な勝ち方をしてる場合、そこで負かしたマッチョ馬より
2400は、強いはず
というのが多分定説にできるだろうと思うと共に、
長めの距離において、大型馬が、そこそこの時計である
2018/05/25 20:54 いいね(1) ファイト!(0) コメント(0) -
桜花賞からオークスの強弱は、予見できたか?
先程
1600王者だからといって
2400強いかは疑問
としたが、敢えて先週のオークスにおいて、
ラッキーライラックよりも
アーモンドアイの方が有望である!
と、かなり強く推せる理由はある。さっき書いた
2018/05/25 20:24 いいね(1) ファイト!(0) コメント(0) -
1600#2400両方強いのは?あり?
私のさっきまでの話と限界タイムを組み合わせると、大体こんなことが言えます。
2400で限界タイムで王者になれる馬は、ほぼ間違いなくマイルの王者になれるけれども
その逆は成り立たない!
概ねこんな意味
2018/05/25 19:37 いいね(2) ファイト!(0) コメント(0) -
距離別に必要なスタミナを捉えるためのメカニズム理解
大雑把なメカニズムは、こういうことだと思ってる。
※因みに有酸素運動と無酸素運動は、理解されている前提で書いてます。わからない方は言ってください。簡単に補足しますから。
まず、スタートからハロン12秒
2018/05/25 13:55 いいね(2) ファイト!(0) コメント(0) -
距離別スタミナの考え方 実務編
まず、ベースとして捉えなくてはならないのは、有酸素運動のマックススピード値だ!
この値(スピード)は、個体により先天的にも後天的にも優劣がでるが、
ポイントとなるのは・・
まず
単位時間当たりの、身体中
2018/05/25 12:45 いいね(1) ファイト!(0) コメント(0)
- インタレストマッチ
- -
- 広告の掲載について