4045件のひとこと日記があります。
-
有馬記念特集その11 稀代の天才が主導権を握る以上は・・
多分、荒れ目は相当低く、順当見込み。
ジャパンカップ時も週の頭にも言ったけど、2400メートルクラスの
オールタイム、(競馬の有史を通して)、そしてインターナショナルの限界時計は、
2.22.0
これを
2017/12/23 22:27 いいね(0) ファイト!(0) コメント(1) -
【加筆】有馬記念特集その10 武豊の思惑
ジャパンカップにおいて、武豊は、ほぼ私と同じことを考えていたと思う。
つまり
ジャパンカップを勝つには(勝てるかどうかは別にして)、
レイデオロの一瞬の脚を封殺するしかなく、全体ペースの底上げをするし
2017/12/23 21:47 いいね(0) ファイト!(0) コメント(1) -
有馬記念特集その9 騎手の長距離実績
武豊騎手の実績が抜きん出ているのは、誰もがわかっていることですが、いかほどなのか?数字は見ておきましょう。
集計対象は
日本国内の芝
2400メートル以上G1とします。
ただし、騎手の技量や度胸以外の要素
2017/12/23 20:57 いいね(0) ファイト!(0) コメント(0) -
有馬記念特集その8 スタミナ戦で武豊が主導権を取るということ
中山の冬の2500メートルは、間違いなく字面以上の距離のスタミナ戦になります。それは、大体皆さん、おわかりかと思います。
小回りだからスタミナは要らない、みたいな間違った、トンチンカンなことをいう人が
2017/12/23 20:26 いいね(1) ファイト!(0) コメント(1) -
有馬記念特集その7 武豊のレースづくり
このレース
全体の展開を作るのは、武豊騎手
中央競馬会の有馬記念のポスターが
「大人の祭り」
でしたっけ?(笑)
あれは驚きですね。
悪ノリもいいところ。キタサンブラックが勝つとサブちゃんが「祭り」を歌
2017/12/23 19:36 いいね(1) ファイト!(0) コメント(3)
- インタレストマッチ
- -
- 広告の掲載について