4046件のひとこと日記があります。
2015/06/07 14:55
安田記念その3
有力なサンデー系統の
フィエロは母系がやや心配
ミッキーアイルも胸を張れる相性ではないし、1200後で折り合い不安。
ヴァンセンヌは未知の魅力あり、ここで一発があってもいい一号族であるが、過去のサンデー系統マイルG 1馬の気のままに一号族は、ダノンシャークとハットトリックの2頭だし、何れも右回り京都コース。どちらかというと、過去の一号族は、ステイゴールド、ネオユニヴァース、タヤスツヨシ、アグネスフライト、アグネスタキオン、ディープブリランテ、エリンコートなど保守本流距離の活躍馬多いので、ドントこいにはならない。
ダノンシャークとて同じだし、こちらはザセキ後で骨量、肉体量が薄くもう七歳なので、持続スピード戦は不安
サンライズメジャー、ダイワマッジョーレ、ブレイズアトレイル、カレンブラックヒルは、父ダイワメジャーの実績のなさ、母系両方からここは手が出ない。
エキストラは、小兵の大外、クラレントは終わっているっぽいし、リアルインパクトも7才の海外遠征後で、重厚感欠ける。
レッドアリオンは、いかにも力不足感。前走は、スローを前に行けた作戦勝ち
メイショウマンボもやる気を失っているように見える。
結局サンデーサイレンス系統で、押し出されるように中心になるのは、やむなくフィエロといったところか?