スマートフォン版へ

マイページ

4046件のひとこと日記があります。

<< 天皇賞秋の予想 その1... ひとこと日記一覧 天皇賞秋の予想 その3... >>

2015/11/01 11:10

天皇賞秋予想 その2

どの馬が何を狙ってきたのか?を考えると、昔のように昨年のジャパンカップ、有馬、春の天皇賞からの保守本流中心という流れはない。

例えば昨年のジャパンカップからは、上位三着以内馬の参加はスピルバーグのみだし有馬の上位馬は皆無だ。

今年の春の天皇賞からにしても、作戦勝ちの三着カレンミロティックのみが参加。

保守本流路線予備軍の本年クラシック組ではサトノクラウンだが、ぶっつけでは本気度合いが疑問で、昨年のクラシック組ではワンアンドとイスラボニータで、2頭共に昨年の秋のジャパンカップでは泣かず飛ばず

勢い保守本流後の宝塚組こそ!となり、ラブリーが人気になってるが、宝塚は同日7レース500万下と僅か0.4しか違わない凡戦で、全体時計で推し量れないラストの凄さがあったかというと、全く同じ12.4!

中身が全然違うよ!というなら、せめて11秒5はマークしないと条件級の時計と言わざる得ない。

まあ、そんなことで、リアルG 1クラスは不在の大混戦。誰にでもチャンスありと見るべき。

そんなアプローチから展開を読んでいきたい。

お気に入り一括登録
  • スピルバーグ
  • カレンミロティック
  • サトノクラウン
  • イスラボニータ

いいね! ファイト!