スマートフォン版へ

マイページ

4046件のひとこと日記があります。

<< 1200実績、重賞実績... ひとこと日記一覧 その他、刺客と死角は?... >>

2017/10/01 14:33

騎手の腕も加味すると・・

前の投稿をご覧のとおり、G1実績、1200実績では、モンドキャンノの安田隆厩舎がブッチギりの存在。

軽視はできない。池添も同厩舎のカレンチャンで1200G1を勝ってるし、かつてスプリンターズステークスではマヤノの穴もある!

距離を問わないG1実績(除く海外)なら須貝厩舎も11勝だが、ゴールドシップジャスタウェイの実績が大半を占め、1200は、G2#G3すらない。

安田厩舎は、ロードカナロアカレンチャンダッシャーゴーゴーと、ここ10年、1200のノウハウを蓄積してきており、一日の長がある。

須貝厩舎のシュウジは、ノド鳴りも買い控えたい材料。横山の魅力で票が入って、むしろ、美味しい(候補から叩き切ると)

G1、6勝とはいえ、森厩舎はもう昔の名前の感があるし、ネロでは、とてもとても。勝浦も内ついて詰まるリスク顧みずでこその端役。逃げてはない。

それなら同じ6勝でも、セイウンコウセイの上原厩舎か?ただし、1200ビッグレース実績はあくまでセイウンコウセイだけだ。幸も無難にまとめられる騎手。

フィドゥーシアの松元も、もう昔の名前系だし、実績はほとんどビリーヴという1頭の馬。多様な馬でノウハウのある安田厩舎とは、違う。三浦も?

レッドファルクスの尾関厩舎は、開業してから歴史が浅いし、この中にあっての1200実績は、むしろ上位。デムーロ共々安心して推せるだろう。

お気に入り一括登録
  • モンドキャンノ
  • カレンチャン
  • ゴールドシップ
  • ジャスタウェイ
  • ロードカナロア
  • ダッシャーゴーゴー
  • シュウジ
  • ネロ
  • セイウンコウセイ
  • フィドゥーシア
  • ビリーヴ
  • レッドファルクス

いいね! ファイト!

  • かのたまさんがいいね!と言っています。

    2017/10/01 14:35 ブロック