スマートフォン版へ

マイページ

4046件のひとこと日記があります。

<< 秋華賞特集その4... ひとこと日記一覧 秋華賞特集その6 マイルっぽさ+もう一押... >>

2017/10/14 10:47

秋華賞特集その5 マイルペースになることも

直線平坦の僅か300メートル、コーナーも多い形態から、どうしても雄大なストライドタイプよりは、先行力、機動力でコーナー毎に稼いで、貯金を活かし切るみたいな馬の主戦場にもなるので、宿命的に「前を楽させてなるものか」という心理が働く。

別に前の馬が飛ばしたいというわけではなく、突っつかれるイメージ

ペースでいうと
マイル通過
1分33〜34が逃げ先行で、残りを切れる足を繰り出せずに、11秒後半から12秒フラット連発でまとめ切る感じで

仕上がりが、1分58秒切るか切らないかでしょ?

これって、通常G1ならば、あるいはマイル重賞ならば、驚くペースでもないんだけど、中距離しか使ったことのない若い牝馬は驚きのペースだったりする、
あとは、そういうペースでの息が持つトレーニングをしてなかったりする。

だから慌てるとと、息継ぎがうまく行かなくてバテル。

そういう意味では桜戦線を使ってた連中やマイルを凌いできた連中には分がある。

お気に入り一括登録
  • トライ

いいね! ファイト!