4046件のひとこと日記があります。
2017/10/14 22:49
秋華賞特集その17 厩舎力について
厩舎力についてしらべましたので有力な手掛かりにしましょう!
【 G1未勝利 重賞5勝未満】
加藤
ブラックオニキス
岡田
メイショウオワラ
浜田
カワキタエンカ
奥村
リカビトス
中内田
ヴゼットジョリー
もちろん厩舎開業はいつなのか?も考えなくてはいけない。とても優秀な厩舎だけど、開業しての歴史が浅ければ、何十年経っても未勝利ってのとは、違うので。
ただし、私の見解としては「数多くの失敗と経験を詰めているかどうか?例えばトライアルはどう望むべきか?夏はどう休ませるべきか?輸送は?血統別の対処方法は?どの騎手が合うのか?牝馬の注意点は?」そんなことが、ノウハウとして蓄積できるのが経験年数なので。
やはり歴史の浅さ、それ自体もまた、こういう戦いでは厳しい材料と言わざる得ない。
ただし、やはり「勝つ」ことと、レースがもつれる中での無欲の2着、3着というものの価値はまるで異質の次元のものなので、単勝や三連単、馬単の頭としては狙えない!という程度で捉えればいいと思う。
【 牝馬2000以上重賞未勝利】
菊澤
アエロリット
1800重賞ならアエロリット、
ウキヨノカゼの実績あり
横山が乗り続け教育してきたという
ことは厩舎力の補完材料
加藤
ブラックオニキス
上の減点に加重されて減点
牝馬重賞実績に距離を問わず対象
広げてもハナズゴールのマイルのみ
加えて京都の重賞実績もなければ、
その前提となる輸送経験も乏しい
岡田
メイショウオワラ
上の減点に加重されて減点
距離問わず牝馬重賞実績皆無
鞍上 松若のG1実績も皆無、G2も0
矢作
リスグラシュー
これは、ちょっとした驚き
G1勝ちもダービー含め複数
重勝算は勝ちもそこそこあるが、
牝馬実績は案外少ない。
G2は、ゼロだし、G3にしても、
リスグラシューのアルテミスS
(マイル)の他は、キャンディバローズ
の1400と、グランプリエンゼルの
1200のみ。
リスグラシューが、勝てないのは
惜しいというより厩舎力なのか?
ただし、牝馬教育にかけては、国内
でぶっちぎりのノウハウをもつ武豊
が鞍上というのは心強い味方
浜田
カワキタエンカ
上の減点に加重されて減点
というより、重賞実績ゼロ!
初騎乗となる北村友のG1実績ゼロ
牝馬中距離経験もマコトブリジャール
1頭だけでは、どうにもこうにも。
奥村
リカビトス
上の減点に加重されて減点
中内田
ヴゼットジョリー
上の減点に加重されて減点
牝の重賞実績はこの馬の新潟2歳
のみ。心もとない。
鞍上の菱田にいたっては重賞ゼロ!
上原
ポールヴァンドル
牝馬はG1のみならず、G2すらなし。
G3にしても1200で4つ(ノーブル
グラス2勝とダイワルージュ、フェリ
シア)のみとは、かなり心もとない。
そもそもこの厩舎のG1実績というの
6勝のうち5勝がダイワメジャー1頭
に偏ったもので、あと一つも重馬場
1200のセイウンコウセイのもので、
マネジメント力はありとは言い難く
鞍上の三浦の牝馬中距離実績も
バウンシーチューンの1勝のみだし、
京都実績はゼロ!