スマートフォン版へ

マイページ

4046件のひとこと日記があります。

<< 秋華賞特集 その21 絞り切れたとは言い難... ひとこと日記一覧 秋華賞特集 その23... >>

2017/10/15 09:41

秋華賞特集 その22

今回、気をつけているのは、自分の買いたい馬が何となく決まっていて、そこに向けての説明材料になる部分に偏った調査、分析にならないように!ってこと。

いわゆる

我田引水

コレだけは気をつけてきたつもり。

いつも2桁人気馬に食指が動いて、そいつに好都合な部分をクローズあっする傾向があるけど、そこ排したつもり。

ただし、少しでも気になったら、3着に引っかかるような要素が、騎手でも、厩舎でも、血統でも、実績でも垣間見えたら触れるようにはしてきたつもり。

結果的に2桁人気馬に魅力ある馬がいなかったのは、たまたまであり、特に門戸を厳しくしたつもりはない。

さて、これから私なりに絞り込んだ8頭を更に絞りこみますが、皆さんに断っておきたいのは私の性癖というか、傾向。

どれだけ

「偏りなく分析します」

といっても、絶対にどこかに性癖、傾向が出てしまい、

■その要素のみをそこまで高い比重でみるか?

■そんなことより、このことはどうなる?

という、分析項目自体の過不足が出ると思うんですね。そして、おそらく、そこを支配する最大要因は、多分

人の好き嫌い

だと思うんですね。

それは、悪い意味だけではないです。私が

横山があまり好きではないから
武豊が大好きだから

だから、アエロリットが過小評価で、リスグラシューが過大評価になってるって単純なことじゃないんです。

自分の目的は勝つことなので、

好きな騎手には厳しめの評価を
嫌いな騎手には甘い評価を

ということも、また起きるのです。

これは本当に厄介

ちなみに残った8頭についてコメントしておくと・・

とにかくダントツで武豊が大好き
基本これにつきる。

だから武豊との関係が良くない人間や、武豊を素直に認めようとしない人間は概ね嫌いです。

この傾向は抑えておいて、ください。

例えば嫌いな騎手

横山
四位
福永
柴田善臣


古くは
柴田政人

嫌いな厩舎
武豊を特定場主の意向を汲んでスポイルした厩舎

お気に入り一括登録
  • アエロリット
  • リスグラシュー

いいね! ファイト!

  • ずいぽんさん

    私は48歳です。武豊騎手より1日早く生まれました(笑)

    2017/10/15 11:16 ブロック

  • シェニュインさん

    すいぽんさん

    ありがとうございます!
    本当に、いい大人がアホなこと書いてますよね(笑)

    私49歳ですよ!

    2017/10/15 10:33 ブロック

  • ずいぽんさん

    面白いですね。誰でも好き嫌いはあります。馬の好き嫌いも当然、あります。私も基本、馬の能力を出し切れない騎手は嫌いです。関東の若手騎手も騎乗数が少なくてもどんどん関西に来て騎乗して欲しいです。また、その反対も同じです。特に田辺騎手はもっと関西で騎乗して欲しいです。反対に、松若や菱田は関東でもっと騎乗して欲しいです。

    2017/10/15 10:19 ブロック