スマートフォン版へ

マイページ

4046件のひとこと日記があります。

<< 秋華賞特集 その28 過去の反省 パート... ひとこと日記一覧 秋華賞特集 その30 結論間近... >>

2017/10/15 14:35

秋華賞特集 その29

過去の予想と結果の乖離について見直した。それにもとづいて、既に軽視確定している連中からの再浮上の検討だ。

キーワードは、

ファー
リボー

向こう見ずな強気の騎手

春、例え距離が短くてもオープンでぶっちぎっていたような前向きな馬(厩舎力で矯正されてる見込み付きで)

って、遡るとないね。

全然いない。

逆に残った8頭で、過去の経験から危なさそうなのは、ローズステークスでイマイチながら、この中間も激しい上昇が見込めない

モズカッチャン
ファンディーナ

あとホエールキャプチャに見て取れるクロフネ、そしてリボー、リファールが入ってない馬の頭?って疑念

アエロリット

そうすると

頭候補は、

ラビットラン
リカビトス
リスグラシュー
ディアドラ

の4頭になろうか?
ただし、ファンディーナは、そのスケールの大きささから、まだ馬券候補には残し、アエロリットも、玉砕覚悟の徹底先行早め抜け出しを厭わなければ、それぞれ2着まではあっていいと見たい。

頭候補4強の中では、序列が難しいが、厩舎力が抜きん出ているため、前走ローズステークスより下がり目の不安少ないラビットランが最上位と見たい。

ディアドラは「勝つ」という意味でのルメールは、むしろマイナスで、春のポジション4番手は、紫苑から類推すると、むしろ低下懸念もあり、恵まれて3着一杯とする。

橋田調教師のG1実績は全盛期の武豊騎手に負うところ大きく、牝馬実績もアドマイヤグルーヴ以外思いつかない。

リスグラシューは、その武豊、そしてファミリーナンバーが、過去振り返りで度々出てきた一号族L系統。矢作調教師の牝馬実績のなさは気になるが武豊との帳消しで、アエロリット同等程度か?つまりディアドラより上。

だから
ラビットラン
アエロリットリスグラシュー

その下にディアドラだけど、ファンディーナは、分からない

って、感じ

ここに、リカビトスが猛然と狂ったように突っ込んできそうな、そんな予感

お気に入り一括登録
  • ファー
  • モズカッチャン
  • ファンディーナ
  • ホエールキャプチャ
  • クロフネ
  • アエロリット
  • ラビットラン
  • リカビトス
  • リスグラシュー
  • ディアドラ
  • アドマイヤグルーヴ

いいね! ファイト!