スマートフォン版へ

マイページ

4046件のひとこと日記があります。

<< 菊花賞特集その3 人気でぶっ飛んだ春の実... ひとこと日記一覧 菊花賞特集その5 春の実績馬、ミッキース... >>

2017/10/21 18:09

菊花賞特集その4 過去人気馬凡走からの教訓

さっきの振り返りから教訓を導き出して今年に当てはめてみたい。

マッチョマン体型で
走り柔らかみに欠ける
明らかに皐月賞よりダービーで
パフォーマンス落とした。

今年の春の実績馬の該当馬

アルアイン
ダンビュライト
マイスタイル

■牝馬で過剰人気
該当なし

■ゲート外過ぎて外回らされる
今年は重・不良で内を回るメリットなく、外目は不利にならず

■ダービー制覇に全身全霊
該当なし

サウスポー(例トニービン)
該当なし
クリノヤマトノオージャングルポケット産駒だが、オウケンブルースリは菊花賞勝っている。

■騎手の実績
春の実績馬の鞍上で「実績なし」の騎手はなし。敢えて皐月賞、ダービー5着あたりまで、実績馬としてカウントするなら、クリンチャーの藤岡の実績は「低い」と言える。

■春の疲れ残り
皐月賞は、相当流れが速かったので、前々で上位争いに加わって踏ん張った馬はそれなりに疲れはあるかもしれない。ただし、ダービーは、スローで楽だったので。それほど気にすることはないかもしれないが、皐月賞ゴール前出ヨレていたアルアインに一抹の不安はある。

まして、池江厩舎は、アルアインの他、サトノ勢をダービーにスタン張らせていたので、アルアインは、皐月賞メイチの可能性があったし。

お気に入り一括登録
  • マッチョマン
  • アルアイン
  • ダンビュライト
  • マイスタイル
  • サウスポー
  • トニービン
  • クリノヤマトノオー
  • ジャングルポケット産駒
  • オウケンブルースリ
  • クリンチャー

いいね! ファイト!