4046件のひとこと日記があります。
2017/10/21 23:52
菊花賞特集 その10 血統、主に母系ファミリーラインに注目!
ここ10年位
1着〜3着
父にも母にもサンデーサイレンスが入ってないのは、多分
オウケンブルースリ
バンデ
の2頭くらいだと思う。
オウケンブルースリのジャングルポケットっちゅうのは、自分はサウスポーではあったけど、ダービーとジャパンカップを同一年に制覇して菊の無念を晴らしたように破壊力のある馬だった。ま、オウケンブルースリは、母系の13号族のCっていうのも、ナリタブライアン、ビワハヤヒデ兄弟と同一グループだし、天皇賞春2連覇のフェノーメノも同じだし、いいと思う。
バンデは、オーソライズド。サドラーズウェルズかな。まあ、向かないよね。せいぜい逃げてバテルけど交わされずにギリギリ3着。
こんな形にならないとサンデーサイレンススピード下では無理でしょう。
父にしたって、サンデーサイレンスじゃなければ、ジャングルポケット、オーソライズド以外は、キングカメハメハか、グラスワンダーだからね。
差しに回るニューアプローチ産駒のベストアプローチでは無理だよ。それはダービーでも、神戸新聞杯でも既に実証は終わったはず。
ま、今まで言ってきたことから、少なくとも血統構成上、ブレスジャーニーもないよね。
母系、ファミリーラインはね、細かい歴史書いてもつまらないと思うので、端折るけど、さっき書いた16号と共に、ディープインパクトも属するメジャー2号族、オルフェの8Cも同じ
グループ2
が、もう圧倒的!!
さっき書いた16号の他に、上で触れたディープインパクトも、オルフェも、同じグループだからね。
今回の中では、
クリノヤマトノオー
ベストアプローチ
ダンビュライト
アルアイン
プラチナヴォイス
の5頭ね!
ただし、ベストアプローチは、さっき言ったファミリーナンバー以前に字面の血で消えるから、4頭かな。
あと、次の菊花賞、天皇賞春御用達グループは、
グループ5
今回は、
サトノクロニクル
次いで
グループ10
今回は、
キセキ、マイスタイル
この30年に「お前の一族はだれも・・」ってのは、
スティッフイリオ
クリンチャー
トリコロールブルー
マイネルヴンシュ
アダムバローズ
ポポカテペトル
くらいかな?
-
Rosy lifeさんがいいね!と言っています。
-
秋華賞獲ったさんがいいね!と言っています。
-
サイン武将松ケ〜ンZさんがいいね!と言っています。