4046件のひとこと日記があります。
2017/10/22 13:26
菊花賞特集 その15 この馬場では・・
正直ここまで、馬場が酷いのは30年で初めてで、馬券放棄ですかね。
2000メートル新馬で、結果みて「えっ?2200メートルだっけ?」という位の時計。これでは、なにが起きるのか・・
敢えて言うなら・・
内で揉まれたら終わり!
逃げて、泥を被らず進路を自分で選べる馬か、ずっと外目を回って泥を被ったり、かぶされたりせず、そして、そういう距離損をものともしない凄いスタミナを持っているか、最後方から前の泥被りに付き合わずラストにかける馬。
そんなところかな。
っちゅう事やから血統、底力(スタミナ=ラストの爆発力を)と、馬がしっかり作られてるか?の仕上がり(含む厩舎力)、それとちゃんと流れを読んで捌ける騎手のヘッドワークかな。
残ってる候補
逃げるし、血統も抜群
厩舎力、騎手イマイチも
この土砂降りで帳消し
ウインガナドル
外を回れる枠だし、そういう中でもロスを最低限にすることにかけては日本一クラスなのが、
サトノクロニクル
ミッキースワロー
キセキ
ダンビュライト
アルアイン
の5頭だけれども、
この中で、スタミナ排気量は、セントライトで、ミッキースワローが、アルアイン以上であることを満天下に示し、アルアインは、少なくとも良ならダービー脚色からは、ダンビュライトより上。でも雨でダンビュライトの方が上かも?と思わせるし、ダンビュライトよりキセキの方が重もこなすし、良でも上とみると、
ミッキースワロー
キセキ
ダンビュライト、アルアイン
ってな序列化になるが、サトノクロニクルは、セントライトを見る限り、仮にアルアインより柔らかくて距離もったとしても、重不良未知だし、アルアインより上とはいい切れず軽視かな。
内目の馬たちは外に出しづらく厳しいでしょう。
さて、これだけ悪いと、誰も行くに行けず、1頭
ウインガナドル
が別の競馬をやっちゃうかもしれず、そして、それを追いかけるってことは、多分できないはずで・・
ウインガナドル自身がばてなかった場合は1頭ぶっちぎりの可能性はある。
バテれば、順当に
ミッキースワロー
キセキ
ダンビュライト、アルアイン
の順に入りますかね〜
もっとも荒れるパターンは、
ウインガナドル津村が、割と微妙な位置で手応え抜群に逃げて、これが横山ミッキースワロー、デムーロたちに
射程圏内
と、目されて早めに動くが、
横山やデムーロの思惑よりもウインガナドルのスタミナ、重不良適性が高くて、追えども追えども、詰まらない!みたいになると、
ミッキースワロー
キセキ
あたりが、ウインガナドルを捕まえることができないばかりか、最後の最後追走に脚を使い過ぎてばてて、
良くて掲示板や!
みたいな賞金稼ぎよろしくチンタラ後方に待機してた連中に足元を掬われとき。
そのとき、こわいのは、
脅威の一瞬の「爆裂脚」がある
プラチナヴォイスだ!
まあ、何れにしても、今日は馬券のマジ買いは、放棄!
普通の重で、
4〜5秒程度重さなら
ミッキースワローの勝ちは硬い!
予定だったし、2着はキセキか、ダンビュライトの争いとみてた。
あとはアルアインか、サトノクロニクルが3着あるかないか?最大の穴は3着限定のツッコミ馬プラチナヴォイスだったが、
まあ、馬券は
ミッキースワローの
単勝20万円
複勝30万円
勝負ってとこでしたね。
不良なら
複勝のみ買うのでも大丈夫だとは、思うけど、ウインガナドルの出方はやっぱり悩ましいよね。
このレースは、基本放棄だね。
ここまで、書いてきて残念たけど