スマートフォン版へ

マイページ

4046件のひとこと日記があります。

<< アルゼンチン共和国杯特集 その4 結論... ひとこと日記一覧 エリザベス女王杯特集その2 ... >>

2017/11/12 09:36

エリザベス女王杯特集 その1

毎週お読みいただいてる皆様、そして声援をいただいてる皆様、本当にありがとうございます!

ひょっとしたらコメントに返信できてないケースがあるかもしれませんが、馬券で負けて心が折れ、スマホを触る気力が残っていないときもあり、ご容赦下さいませ。

さて、今日は割と落ち着いており、焦りもなく、妙に卓越した独自予想をしようというスケベ心からも開放されていて、案外

今日は当たりそうやな!?

って、気がしてます!

さてさて、今日のポイントは、ざっと、こんなところです。

■世代比較
3歳のディアドラ、モズ、リスグラをどう評価するか?

■昨年覇者クイーンズリング
3歳の挑戦以外では大きな変動要素はないのに、やけに人気がない状況はなんなのか?

ヴィブロスの評価
世界の強豪を蹴散らした!と、別格視されているが、本当にドバイの相手は日本馬含めての最高クラスなのか?ルメールの乗り代わりも人気に拍車をかけているが、そもそもディアドラって強いのか?

ディアドラの世代内での位置
オークスでのモズカツとの差は果てしない程、大きかったが、秋華の結果、序列における馬場悪化、展開、モズカツの落鉄の影響は?

ウキヨノカゼに何故横山はノリに来るのか?暇なのか?脈ありなのか?

■天才少女、ダービー挑戦すら検討されたルージュバックに世界ナンバーワン騎手のムーア。戸崎がルージュの力を出せなかったのか?それともルージュは、ここで初めてベールを脱ぐのか?

ざっとこんなところを解き明かして行けば、答えに到達するかなと?

お気に入り一括登録
  • ディアドラ
  • クイーンズリング
  • ヴィブロス
  • ウキヨノカゼ
  • ルージュバック

いいね! ファイト!