スマートフォン版へ

マイページ

4046件のひとこと日記があります。

<< マイルチャンピオンシップ特集 その2 何... ひとこと日記一覧 マイルチャンピオンシップ特集 その4 グ... >>

2017/11/19 14:54

マイルチャンピオンシップ特集 その3 今日求められる適性

今シーズンの多かった雨の影響もあり、馬場はタフだと思う。

加えて、今年は、逃げないと持ち味が生きないマルターズアポジーというわかりやすい馬がいるので、流れはきつくなり、

ラストは相当にきついスタミナ戦になる

と、見てる。

よってスピード耐性と共に2000を超えるビッグレースで心肺機能の高さをみせつけてきた馬と、そうでない馬の差は、かなり色濃く出るはず。

つまり、時計の出る日のマイルの時計の速い持ち時計では通用しないってこと。

例えば
ダービーや菊で善戦してきた

エアスピネル
イスラボニータ

あたりは評価したい馬だし、

逆に、1分31秒台とかの速い時計はあって、穴買いしたくなりそうだけど、スタミナ戦になってボロが出そうなのは、

ブラックムーン
ヤングマンパワー

って、ところ。

スタミナ戦に心配なさそうだけど、このメンバーのスピードにはついてこれないでしょ?ってのは、

アメリカズカップ
サングレーザー
ダノンメジャー
ムーンクレスト
ジョーストリクトり

あたりか?

勝負事への鬼のような姿勢のムーア、デムーロがいる以上、前に行く馬は必ず掃除されるはずで、

マルターズアポジー
レーヌミノル
ウインガニオン

は、直線半ばで脱落だろう。

よって

サトノアラジン
レッドファルクス
クルーガー
エアスピネル
イスラボニータ
グランシルク
ガリバルディ
ペルシアンナイト

の8頭で決まるが、

サトノアラジンは、川田の捌き方にムラがあるので、買いたくない。たまたま進路が空いて真っ直ぐ抜けて来れる可能性はあるが、水物

ガリバルディは、力からいって、恵まれて3着一杯

先ほど言ったようにイスラボニータの頭は絶対にない。スタミナ戦には強いので掲示板は確実だが、4着、5着は十分想定すべき。

クルーガーも頭に突き抜けてくる力はない。

1着に来れる力があるのは、サトノアラジンは、さておくとすると

レッドファルクス
エアスピネル
グランシルク
ペルシアンナイト

の4頭のみ!

お気に入り一括登録
  • マルターズアポジー
  • スピード
  • エアスピネル
  • イスラボニータ
  • ブラックムーン
  • ヤングマンパワー
  • アメリカズカップ
  • サングレーザー
  • ダノンメジャー
  • ムーンクレスト
  • ストリ
  • レーヌミノル
  • ウインガニオン
  • サトノアラジン
  • レッドファルクス
  • クルーガー
  • グランシルク
  • ガリバルディ
  • ペルシアンナイト

いいね! ファイト!