スマートフォン版へ

マイページ

4046件のひとこと日記があります。

<< ジャパンカップ特集 プロローグ キタサン... ひとこと日記一覧 ジャパンカップ特集 その3 昨年JC回顧... >>

2017/11/20 22:31

ジャパンカップ特集 その2 ソウルスターリングは侮れない

ダービー、オークスの勝ち時計を速い順に並べると

2.23.2
ドゥラメンテ

2.23.3
ディープインパクト
キングカメハメハ

2.23.6
ジェンティルドンナ

2.23.8
ディープブリランテ

2.24.0
マカヒキ

2.24.1
ソウルスターリング

2.24.3
キズナ

2.24.5
ウォッカ

2.24.6
ワンアンドオンリー

2.25.0
ミッキークイーン
シンハライト

ソウルスターリングの勝ち時計はオークスでは、ダントツナンバーワンのジェンティルドンナに次ぐナンバーツーであり、ダービー含めても上位に位置する。

そして特筆すべきなのは、

自身が先行した上で、

上がり4ハロン全てを

11秒台でまとめて完勝してること。これはすごいこと。推定45.7かな?自分で流れを作って、自分でまとめられる。

1800の毎日王冠は、古馬マイラーのマッチョマンクラスがひしめき合うスピード戦なので、そこで逃げきれなかったことと2400における

この歴史に残る記録的な立ち回り能力

は、別物であり、毎日王冠で評価が落ちる分おいしい!

オークスでの55キロから53キロになるのも

馬に無理なハードトレを課さない藤沢さんの馬には、その効果はより大きいと推定され、自然成長と合わせれば

2分23秒台を、先行した上で、上がりを46秒台でまとめられるなら、キタサンブラックに十分太刀打ちできる水準!

お気に入り一括登録
  • ドゥラメンテ
  • ディープインパクト
  • キングカメハメハ
  • ジェンティルドンナ
  • ディープブリランテ
  • マカヒキ
  • ソウルスターリング
  • キズナ
  • ワンアンドオンリー
  • ミッキークイーン
  • シンハライト
  • マッチョマン
  • スピード
  • キタサンブラック

いいね! ファイト!