4046件のひとこと日記があります。
2017/12/17 06:58
朝日杯特集その18 私が何のために全頭検査したか?
それは、
ダノンプレミアム頭固定
相手もタワーオブロンドン、ステルヴィオに絞って
三連単
1#3#10
23倍
1#10#3
27倍の
2点にぶち込めるかどうか?
の検証のためのものでした。
が、結論は、無理。
ヒシコスマーが気になって勝負できない。それも3着に来そう、にとどまらず、2着もアリアリと思ってるから。
さりとて、タワーオブロンドンやステルヴィオより間違いなく強いとまでは、思ってない。
タワーオブロンドンやステルヴィオが、ある程度、ダノンプレミアムを負かしに行くパフォーマンスを求められるため、
自分の1番気分のいいペース
で、レースを進めるのが難しい立場なのに対して、ヒシコスマーは、
だあれも期待してないよ〜
ってな人気。もっとも馬券が売れている以上、可能性は多かれ少なかれ皆感じていても
馬券の主力にはしてないはず。
だから好きな様に乗れるし、後方でダノンプレミアムがどれだけ突き放すか?だからもう仕掛けないと、なんてことに煩わされず、自分のベストラップが刻める。
じゃ、何秒でマイルを走れるの?
って問われた時に
雨の影響で、馬場が傷んだ冬の阪神1400で、ハミを変えた効果を見る為に試走みたいに緩く走って、最後流し気味に
1分21秒6
ラストは、11.5でした!
ってなると・・
傷んでない馬場なら
試走的でなく、もう少し仕上げてマトモに走ったら
流さずに追ったら
とか、いい方向に上乗せしていくと、少なくとも
マイルに至る中間ラップ1.21.6通過として、ラスト200メートル、12秒は切れるんじゃないの?
と、私は万両賞を見て感じます。
だから、1分33.5を切る位の力はあるし、そうするとサウジアラビアロイヤルカップの3着馬遜色ないかな?と。
ステルヴィオが早めに動かざる得ず、タワーオブロンドンがスプリンターとしての距離の限界を見せれば、
2着すらあるかな?と。