4046件のひとこと日記があります。
2017/12/23 17:06
有馬記念特集その5 サブちゃんの想い
以下、私の日記、先月号11月に「ジャパンカップ特集30」として投稿したときの記事をそのまんま再掲示します!
【ジャパンカップ前日投稿再掲示】
サブちゃんの狙いは有馬記念!
唸るほどの億万長者のサブちゃんにジャパンカップの3億だ、有馬の2億だなんて、はした金、まるっきり興味無いと思うよ。
彼は、エンターテナー
何が一番盛り上がるかは誰よりも心得ていらっしゃるはず。
彼の理想は、
有馬記念での感動だよっ!
そんなことは当たり前!
秋の天皇賞、ジャパンカップの二つのレースをブッチギリで勝って、
史上最多G1勝ちと、最多獲得賞金記録樹立したって、
日本競馬の
レコード大賞
紅白歌合戦
たる、大トリの伝統のビッグレース
有馬記念で晴れ姿をファンに見せられなかったら
意味ないんだって!!
わかる?
ドゥーユーアンダースタ〜んっ?(笑)
これは、マジです。
秋の天皇賞、ジャパンカップぼろ負けしたって、有馬記念さえ、勝てばええんよ!
ズバリ!
ジャパンカップでの
遮二無二勝ちに行くための
■後のない仕上げはないし
■果敢に淀みないペース先行もない
と、おれは、確信してるよ。
だって、疲れだって、「ない」って断言できないんだよ!?
仕上げは、軽めの調整、レースは、逃げずに、他に戸惑わせてのスローの2番手、3番手から負担かけずに進めるよ。
さすがに上がり3ハロン勝負にしちゃうと、切れ者相手に、分が悪いから、直線入り口手前から気持ち早めスパートかもしれないけど、
とてもとても、「他の持ち味を殺すため」の、そして、ジャパンカップの勝ちにこだわった「場合によっては、玉砕覚悟のミドル〜ハイペースの後続をなし崩させる逃げ」はないよ。
自身が不良馬場で疲れの疑いが、目に見えない疲れの懸念が完全に払拭できない中、玉砕逃げは、ジャパンカップの惨敗だけでなく、故障とか、有馬記念に出れない程の疲労もあるからね・・
最悪の場合、繁殖の人生さえ、閉ざされる。ここ勝負はないよ。
ここは、3着くらいでも疲れが残らなければいい、ってレースのはず。後続の立ち回りや判断悪ければ、あわよくばの勝ちは見込めるので(ま、それはさすがに今回の相手では難しいと思うけど!)。
それに、おそらく有馬記念へのファン投票上位の出走意思表明は、ことのほか少なく、ここよりも相手は楽だし、コースもむしろラスト急坂で総合スタミナ型のこの馬には向く!
どうですか?かなり信憑性高いでしょ?
私の今回のレース読みのエッセンスは長長と書いてきたけど、実はこれかもしれません!(笑)