スマートフォン版へ

マイページ

4046件のひとこと日記があります。

<< 有馬記念特集その6 シビアに勝ちに行く豊... ひとこと日記一覧 有馬記念特集その8 スタミナ戦で武豊が主... >>

2017/12/23 19:36

有馬記念特集その7 武豊のレースづくり

このレース
全体の展開を作るのは、武豊騎手

中央競馬会の有馬記念のポスターが

「大人の祭り」

でしたっけ?(笑)
あれは驚きですね。

悪ノリもいいところ。キタサンブラックが勝つとサブちゃんが「祭り」を歌っていたことにかけての悪ノリでしょう。

レースが作られることは絶対にないですが、まあ、主催者すらキタサンブラックの勝ちを望んでいると(笑)

一番盛り上がり、来年以降へのファンづくり、売上増につながりますからね。

そして、かなりのファン、馬券ファンだけでなく、ライトなファンもが、

キタサンブラック武豊騎手

の優勝を願っている。

こういう雰囲気のなかで、キタサンブラック武豊

変な競りかけ方をする騎手は、まあ、いないでしょうね。

やる意味がない。なんの得もない。

そして、一番大事なのはここ

ここまでお膳立てされると武豊という男は燃えに燃える。そして、彼はこういう局面で、まず、緊張しないし、ボーンヘッドをしないどころか・・

いろいろな技や読み、度胸が冴え渡るし、「余計な杞憂はまったくしない」タイプなので、

馬が絶好調の前提で、

相当、強気なレースをする

でしょう。

で、さっきの投稿を思い出してほしいのですが、彼が最終的に何をプロデュースするかというと、

直線で、一瞬の脚のがある馬、切れる馬の脚を

封じる乗り方をする

ってことです。

上手く行けば勝てるけど、3着以内なら、良しとする

という乗り方は絶対にしないはず。

これが、このレースを読み解くポイント。

これは、キタサンブラックが勝ち負け間違いないなし、ということまでは、まだ言ってません。

キタサンブラックのコンディションは、見極めなくてはならないので。

ただし、そのコンディションがどうかは別として、とても厳しいペースになることは、間違いないと思ってます。

お気に入り一括登録
  • キタサンブラック
  • プロデュース

いいね! ファイト!

  • 特製もりそばさんがいいね!と言っています。

    2017/12/30 16:22 ブロック

  • ずいぽんさん

    毎回、楽しく読まさせて頂いております。

    2017/12/23 20:43 ブロック

  • タンロンさん

    ずいぽんさん

    ありがとうございます!
    大変嬉しく、
    超〜っ、書きがいが出ますっ!

    2017/12/23 20:04 ブロック

  • ずいぽんさん

    毎日読んでいる日経新聞の記事より真剣に読んでいる自分がいます(笑)

    2017/12/23 19:43 ブロック