スマートフォン版へ

マイページ

4046件のひとこと日記があります。

<< 【 訂正・昨日2500ラップ】有馬記念特集 ... ひとこと日記一覧 ホープフルステークス見解... >>

2017/12/24 17:33

有馬記念回顧 クイーンズリング

何度も何度も見ましたが、よ〜くわかりました。

ルメールは、

勝ちを完全に捨てて

2着賞金1.2億円と、3、4着賞金の4500万円〜7500万円の差である

プラス5000万円〜8000万円を掴みに行ったということです。

これはデカいよね。馬主にしてみたらプラス6400万円〜4000万円違うんだもん。

ルメール自身の実入りだって、

250万円〜350万円も違う。

レースビデオをじっくり見たので、それを解説すると、

シュヴァルグラン
スワーヴリチャードは、

4コーナー距離ロスのある外を捲りあげて、鬼の形相で直線で外に出して、キタサンブラック目掛けて追って追っておいまくって

一旦はクイーンズリングより前に出てます、完全に。

それはキタサンブラックを負かそうとする姿勢でもあるからね。

ところがクイーンズリングのルメール見てご覧なさい。終始内ピタリで脚を温存。直線も脚ありますが、しばらく本気では1着馬にすがるような追い方はしてません。

おそらくルメールは、
「あ、キタサンブラックは、届かないや!内でスローでタップリ脚貯まってるから、ゴール前で、スワーヴリチャードシュヴァルグランが息途絶えるところで、シュッっと、一瞬の脚使おう!一緒にメイチで追ったらバテルもん。」

こう見える。

有馬記念賞金

2着賞金 1億2千万円
3着賞金 7千500万円
4着賞金 4千万円

お気に入り一括登録
  • シュヴァルグラン
  • スワーヴリチャード
  • キタサンブラック
  • クイーンズリング

いいね! ファイト!

  • タンロンさん

    ワクチンさん

    そうっすね〜
    わたしはスローの可能性を完全に決して予想してしまってました。

    武豊としては、スローペースは選択肢にあっても、ミルコデムーロが、スローの場合はどこかで圧をかけると踏んでいたので、内の馬が抜け出せる想定を完全に消してましたね。難しい・・

    2017/12/25 04:47 ブロック

  • A.ワクチンさん

    クイーンズリングは瞬間的に加速できる馬なので、スローかつキタサンをマークしながら進めばチャンスアリと読んでました。

    2017/12/24 19:02 ブロック

  • A.ワクチンさんがいいね!と言っています。

    2017/12/24 18:10 ブロック