スマートフォン版へ

マイページ

4046件のひとこと日記があります。

<< ホープフルステークス見解3... ひとこと日記一覧 事前お断り 東京大賞典は、私には無理... >>

2017/12/28 21:20

ホープフルステークス 回顧

まずまずでしょうか?

いろいろ批判を浴びそうですが、敢えていいます。今回出走馬の過去ビデオを穴が開くほど見て、

馬は一番強い!

と、感じたのはステイフーリッシュです。それは、本当に。

でも、今回は馬券にならない虚しいステイフーリッシュ推しコメントになるのが嫌で、一切のコメントを敢えて避けました。理由はご想像のとおり、騎手です。

中谷が、この数年、矢作厩舎で、騎手人生出直し

みたいな性根を入れ替えるような意識変革にトライしてるのは、知ってます。頑張ってるな、とは、傍からもわかります。でも、中山2000という乗り難しい条件のG1では、メンバー中最高の馬に乗ったとして、それを持ってこれないのが、中谷の中谷たる所以!と割り切っていたので、馬は好きですが、見切りました。

お気に入り一括登録
  • ステイフーリッシュ
  • トライ

いいね! ファイト!

  • A.ワクチンさん

    なるほど。リスクを最大限に抑え、そして確実性を高める買い方を考えたことがありますが、タンロンさんの馬券へのアプローチはそれの理想形なのかもしれません。騎手が岩田だったとしても70倍はあったかもしれません。

    2017/12/29 20:47 ブロック

  • タンロンさん

    いるのを拾う位の確実な
    タイムフライヤー
    ジャンダルム
    ワイド7#15

    6倍につぎ込む金を削ってまで買う魅力あるか?

    ということになりますかね?
    結局

    ルーカス、フラットレーについて、絶対に来ない!とまでは、確信できてない限り3頭の上位に3頭ドンピシャで当てる券種は買いづらいですね〜

    これが、フラットレーのルメール、ルーカスのデムーロに伍せる

    ステイフーリッシュ
    岩田!

    とかだと、
    三連複
    7#13#15

    100倍に5000円ってのは、考えてました。でも、中谷だからこそのオッズですよね〜

    岩田が乗ってたら、三連複30倍切りますかね?

    2017/12/29 12:57 ブロック

  • タンロンさん

    今回に限定していうと、ステイフーリッシュを買うためのハードルは私には二重にあるんです。

    ワクチンさんのおっしゃる意味での、穴目を狙う際、鞍上に目をつぶるってのは、まったく異論ないんです。というか、同感。

    私自身、タイムフライヤー、ジャンダルム以外が並列ならば、多分ステイフーリッシュは、買うと思うんです。ナスノシンフォニーと同じように。

    ただし、私には
    フラットレー
    ルーカス
    を切る!という思い切った処置をしてるのですが、そこには、ワイドだからこそ、万一どちらかが、私の推定に反して、強くて突き抜けてしまった場合のポートフォリオにもなってるんですね。

    だから、ステイフーリッシュを買う場合には、三連複ってのは、アプローチとして、生まれにくくて、

    仮にやるなら
    タイムフライヤー
    ステイフーリッシュ
    のワイドですね。

    そうすると14倍

    そうなってしまうと、自分の中では、ほぼ地面に落ちて

    2017/12/29 12:52 ブロック

  • A.ワクチンさん

    たしかにデータを見るととても買える騎手ではないですね汗
    私はいつも3連複で勝負しているのでどうしても穴目の馬に乗る騎手には目をつむるようにしてますね笑
    記憶はたしかに重要だと思います。根拠がない重要さではありますが、時折、自分の背中を押してくれる時があります笑

    2017/12/29 11:56 ブロック

  • タンロンさん

    ああ〜
    今調べてわかりました。シャドウアプローチ。なるほど〜

    そういう記憶があるかないか、大きいですね〜

    私が昨日の晩、洗い直した記録は、勝ちに、1着に絞っていまして、そういう3着人気薄ファインプレーは、完全にブラインドでした!

    参考までに、これは、ステイフーリッシュ4〜5着やな〜と、腹を括ったデータ

    【中谷騎手の生涯成績】
    20年
    152勝

    G1 0勝
    G2 0勝
    G3 0勝

    新馬 12勝
    未勝利 51勝
    500万下 61勝
    1000万下 19勝
    1600万下 7勝
    オープン特別 2勝

    オープン特別の2勝のうち芝は、
    1600メートルの1勝のみ。

    1600万下の7勝のうち芝は3勝

    20年間で、芝のオープンレースをわずか1勝、

    重賞ですらなく、しかも、距離は今回のような

    2017/12/28 22:21 ブロック

  • A.ワクチンさんがファイト!と言っています。

    2017/12/28 21:39 ブロック

  • A.ワクチンさん

    たしかに馬の強さにしては8番人気とかなり騎手で嫌われたオッズでしたね。2015年朝日杯の3着が頭をよぎり、買い目には入れました。偶然ですがあの時も7枠13番でしたね。

    2017/12/28 21:39 ブロック