スマートフォン版へ

マイページ

4046件のひとこと日記があります。

<< 【 お年玉】事前予告... ひとこと日記一覧 地方競馬の圧倒的な存在!ゴールドアリュー... >>

2017/12/31 00:15

大井競馬、というか南関東競馬での門別の2歳馬の位置づけ

まあ、こういうマニアックなことは、あまりオッサンは知らないと思うんだけど、何故、圧倒的に賞金の低い門別のサラブレッドが地方で圧倒的な高額賞金の南関東を毎年毎年席巻しているのか?

皆さん、ご存じですか?

素質のある馬から、中央、南関東の順に入厩していくので、南関東より門別にいい馬が行くわきゃないんです。

サラブレッド事業、馬主稼業は金儲けの要素が極めて強く、その原理原則に忠実に合理的に動けば、

圧倒的に

南関東の馬 > 門別の馬

なんです。それなのに、最近のこの傾向、どう思ってますか?

これね、坂路ですよ、門別の。

2012年に7億円もかけて、立派な坂路調教施設ができたの。冬の間も快適に使える屋内施設が!

だからもう、2歳はめちゃくちゃ強いわけよ!南関東より!

これね、南関東の2歳が門別の2歳に、かなうわけないの(笑)
マジで!

ここを抑えておかないと、

あ、こいつ門別だから低い評価!

って。なっちゃうから。

門別のナンバーワンが選抜されて南関東に殴り込んできてるから、

強い馬が強いのは当たり前!

って、ことじゃないよ。

この2歳の時期が殊更、筋力とか瞬発力とか、鍛えられるのよ。

そりゃ、南関東の施設では太刀打ちできないよ〜

もちろん入っている馬のレベルは総体としては、南関東の方が圧倒的に上かもしれないけど、

流行りとしては、

そこそこの馬、南関東で通用する素質、値段の馬を買い、わざわざ2歳時点では、超〜っ、賞金安い門別の馬になり、そんで、いい調教施設で、しっかり鍛えて、門別の南関東重賞挑戦権レースをクリアして、南関東を制して、それから移籍する!

みたいな(笑)・・

だから、最近の門別の南関東荒らしは、到底門別の安い賞金では割の合わない種馬の産駒がいるでしょ?

特にサウスヴィグラス

門別の戦績だからって、舐めたらアカンよ。2歳戦はっ!

お気に入り一括登録
  • サウスヴィグラス

いいね! ファイト!

  • どんちゃんさん

    道営競馬が生き残りを掛けて頑張っているのがよく解かります。
    馬産地も頑張っていますね。
    今年はハッピーグリン、中央に移籍したダブルシャープなど道営の馬が
    多数活躍しています。

    2017/12/31 06:29 ブロック

  • どんちゃんさん

    門別開催は日本一早い2歳戦があり、門別競馬場は過去は門別トレセンで
    育成施設が充実していたのもありますね。
    http://dic.nicovideo.jp/a/ホッカイドウ競馬
    https://ja.wikipedia.org/wiki/ホッカイドウ競馬

    2017/12/31 06:19 ブロック

  • どんちゃんさんがいいね!と言っています。

    2017/12/31 06:15 ブロック