4046件のひとこと日記があります。
2017/12/31 00:29
地方競馬の圧倒的な存在!ゴールドアリュール&サウスヴィグラス
手打ちが面倒なので、簡潔に書きます。
南関東の圧倒的なナンバーワン種馬はサウスヴィグラス。
次点はゴールドアリュール
でも、1頭当たりの賞金額
つまりアーニングインデックスは、
ゴールドアリュールが圧倒的。
当たり前だよね。中央競馬ですらダートでは圧倒的な存在なんだから。
今年のダートビッグレースの相当数がゴールドアリュール産駒が制してるよね。
ゴールドドリームが、フェブラリーSとチャンピオンズカップ
コパノリッキーが、南部杯、東京大賞典
種付け料の
300万円は、圧倒的ですぜ。
南関東のリーディングサイアーは、ここ数年
サウスヴィグラスだけど、
それで150万円
トップ種馬の種付け料の
倍だよ?
サウスヴィグラスでさえ、相当高くて、他は70〜80万円ならいい方で、
30〜50万円なんてザラだからね(笑)
あと!
動きがいい馬、走りそうな体をしている馬は、
間違いなく中央競馬に漏れなく入るし、腐っても南関東だから・・
血統的に、「走る!・稼ぐ!」
という統計的素地のない馬で、デビューしたけど、成績イマイチって、馬が浮上することは、まずないから(笑)
こういう地方では。
逆にゴールドアリュールの子供が、あるいはサウスヴィグラスの子供がデビュー以降強かったら、それらをマイナー種馬の実績もない馬が
大一番で、「大番狂わせ」をすることは、ほぼないから!
あるとしたら、それこそゴールドアリュールとか、サウスヴィグラスの子供で、何らかの理由で低迷していて、きっかけをつかんだ場合くらい。
以上のことを前提に置くか置かないかで、馬券回収率は倍以上違うと思うよ(笑)